京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:73
総数:396784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

空高く

修了式の後,校長先生が突然「卒業式での5年生の歌声はすばらしいものでした。」「その素晴らしい歌声を全校の皆さんに聞いてもらいましょう。」と,突然言われました。それでも5年生は,サッツ!と歌いだします。

         空高く
一              二

空高く 舞い上がれ     悲しくて 涙がこぼれたことも
あの雲より高く       いつかは 思い出に変わる日がくる      
どこまでも 飛んでいけ 
僕の夢をのせて       きっと明日の空が晴れ渡るように
              大きな声で 空に向かって歌おう
届かない想いは
心の中にしまって      風にのせ 舞い上がれ
歩き出す勇気を持とう    あの雲より高く
              どこまでも飛んでいけ
いつか必ず         僕の夢をのせて
かなう夢もあるから
あきらめないで       空高く 舞い上がれ
どんなにつらい時も     あの雲より高く
              どこまでも飛んでいけ
空高く 舞い上がれ     僕の夢をのせて
あの雲より高く
どこまでも 飛んでいけ   空高く 高く
ぼくの夢をのせて      飛んでいけ 未来へ………

画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

画像1画像2画像3
「6年生を送る会」がありました。5年生は手作りのメッセージカードをプレゼントしました。また,在校生の中で,一番大きな学年であることを自覚しながら,しっかりと参加することができました。司会の「5年生よろしくお願いします。」という言葉に「はい!」と全員で元気に返事をして,体育館の中央にパートごとに二列にすっと並び,学級代表がはきはきとした声を張り上げ,6年生への贈る言葉を言いました。それから全員で「空高く」を二部合唱しました。大きな体育館のほぼ真ん中から,舞台の手前に座る6年生へ,今までの感謝の気持ちと「空高く舞い上がり,そして,未来に向かって飛びたってほしい!」と思いをこめて歌いました。目の前の6年生に一生懸命に思いを届けようとするすばらしい歌でした。きっと,6年生全員に5年生の思いが伝わったと思います。次は,もう一度,卒業式でも歌います。6年生へもっともっと思いが伝わるように,卒業式の練習の中で,一生懸命練習を続けていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 登校班長集合10:00
3/29 教職員離任式(いつも通り集団登校)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp