京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:73
総数:396768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

5年 学年遊び

 20日(水)に、1組から3組のみんなで、お楽しみ会をしました。
 石木氷おにやドッヂボールをして楽しく遊ぶことができました。
 最後には、花背山の家宿泊学習や運動会など、学年で頑張ったことを共有し、交流を終えました。冬休みも計画的に、有意義に過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

5年 学習の様子

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習で、行きたい国と、その理由を伝え合いました。
ALTのリサ先生も参加してもらいながら、コミュニケーションを取り合うことができました。

5年 総合「未来のわたし〜あこがれの働き方〜」2

画像1
画像2
 6日(水)には、桑田英照さんに、ご自身の生き方や、働き方、地域での活動についてなどについて、質問に答えていただきました。
 いろいろな職種に就かれ、様々な生き方をされている大人の方々からお話を聞くことを通して、子どもたちは一層、自分のこれからの生き方・働き方を考えるようになりました。
 これからも、教えていただいたことを生かして、学習を進めていきます。
 お忙しい中、本校の取り組みにご協力下さり、本当にありがとうございました。

5年 総合「未来のわたし〜あこがれの働き方〜」1

画像1
画像2
 12月5日(火)に、京都府議会議員の岡本かずのりさんから、お話を聞く機会をいただきました。働くことについて、仕事について、小学生の頃の過ごし方など、様々な質問に答えていただきました。

5年 活動の様子

 上から2枚の写真は、スポーツ委員会主催の、「石木氷おに」を、5年生で取り組んだときの様子です。終始笑顔で、楽しく活動していました。
 また、12月1日(金)の昼休みには、1組対2組でドッヂボールをしました。太陽の日差しが温かい中で活動できたので、とても気持ちよく体を動かすことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp