京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:73
総数:396748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

PTA行事 給食試食会

1年生の保護者を対象とした給食試食会を行いました。
京都市の学校給食で大切にしていることや、本校の給食指導の様子などをお話しした後、1年生の教室で給食準備・配膳の参観をしていただきました。また、参加者のみなさんで配膳し、試食していただきました。
本日の献立は、麦ごはん・にしんなす・かきたま汁・牛乳でした。
PTA役員の皆様には、準備や運営等ご協力いただきありがとうございました。

画像1画像2

2年 図画工作科

画像1画像2
はじめて絵の具セットを使って、花の色を塗る学習の様子です。

準備の仕方や筆の洗い方など、絵具セットの使い方をみんなで確認できたら、いよいよ筆で色を塗ってみます。

絵の具がきれいに塗れるよう水の量を調整したり、画用紙が汚れないよう塗る順番を意識したりしながら、丁寧にチューリップの色を塗ることができました。

フジバカマ園芸教室について

 6月3日(土)にフジバカマ園芸教室を行いました。地域の方々をはじめ、大学職員の方、学生ボランティアの方々のご協力により、子ども達は、今年もフジバカマの苗をビニールポット等に植えることができました。
 これからフジバカマの花が咲き、アサギマダラ(蝶)が飛来してくることを子ども達は楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

第2回(6月1日)授業参観

第2回(6月1日)授業参観
 授業参観では、1年は、体育館で学年体育の授業を行いました。また、2年〜5年の学年は担当教科の授業を行いました。さらに、6年は、非行防止教室では、社会のルールやネット上の危険性について授業を行いました。これからも各学年担任がしっかりと連携を図っていくことで、子どもたちを温かく見守って、指導していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

お知らせ

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp