京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up35
昨日:54
総数:424285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

令和7年度 運動会〜閉会式編〜

画像1
画像2
画像3
本日の運動会では、白組972点、赤組978点という僅差の勝負となりました。勝敗こそつきましたが、どの演技・競技にも、子どもたち一人ひとりが仲間と力を合わせ、最後まで全力で取り組む姿が見られました。

練習の積み重ねの中で育まれた協力する力、挑戦する心、そして互いを応援し合う温かさが、運動会の随所に表れていました。今日の経験は、きっと子どもたちの心に残り、これからの学びや生活にもつながっていくことでしょう。

保護者の皆様、地域の皆様には、温かいご声援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

令和7年度 運動会〜6年 団体演技編〜

画像1
画像2
画像3
6年間の小学校生活。笑った日、悩んだ日、仲間と支え合いながら乗り越えてきた日々。そのすべてを演技に込めました。今年の6年生の学年目標は『最高到達点』。その頂を目指す、魂の演技を披露しました。

令和7年度 運動会〜1年 団体競技編〜

画像1
画像2
「ダンシング玉入れ」踊ったり、玉入れをしたりと、楽しい競技です。みんなが大好きなジャンボリミッキーの音楽にのせて、1年生一丸となって頑張りました。

令和7年度 運動会〜2年 団体演技編〜

画像1
画像2
1曲目は「Rock this party」に合わせて、かっこよく、 そしてクールにおどりました。2曲目は、ベイ マックスの「ハッピーソング」に合わせて、楽しく、キュートにおどりました。


令和7年度 運動会〜3年 団体競技編〜

画像1
画像2
「台風の目」3・4人で一本の棒を持ち、息を合わせて運んでいきました。走って、回して、とんで……3年生みんなの心を合わせて、すばやくゴールを目指しました。

令和7年度 運動会〜4年 団体演技編〜

画像1
画像2
力強い太鼓のリズムに合わせて踊る「ダイナミック琉球」と、さわやかなメロディーにのせた「風になりたい」。琉球の風を感じさせる迫力と美しさ、そして元気いっぱいの笑顔を大切にしました。

令和7年度 運動会〜5年 団体競技編〜

画像1
画像2
「フライシートリレー」ボールを旗にのせ、落とさないように、みんなで運びます。

令和7年度 運動会〜1・2年 低学年種目編〜

画像1
画像2
グランドに並べられたたくさんのダンボールを、赤組・白組それぞれの色にひっくり返していきます。ダンボールを制限時間内にどれだけ自分の色にできるかが勝負のかぎです。

令和7年度 運動会〜5・6年 高学年種目編〜

画像1
画像2
高学年としての団結力と力強さを発揮した綱引きとなりました。

令和7年度 運動会〜3・4年 中学年種目編〜

画像1
画像2
高いところにある宝箱めがけてボールを投げ、早く落としたチームの勝ちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校だより

学校のきまりについて

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp