6年生 総合的な学習の時間 野菜の苗植え
野菜の苗植えをしました。
ひとつひとつの苗を慎重に、丁寧に植えている姿が見られました。
元気に育つ様に6年生全員で大切に見守っていきます。
【6年】 2025-05-12 16:55 up!
1年 「なんばんめ」
一年生の算数科「なんばんめ」の学習では、「右から3番目の動物は何でしょう?」と友達と問題を出し合いました。クラスの友達の顔と名前を覚え始め、対話する学習を通して友達との交流を深めていきたいです。
【1年】 2025-05-12 16:55 up!
社会科「日本の国土の地形」
社会科の学習で日本の国土の地形について調べました。たくさんある資料の中から必要な情報を抜きだし、ノートにまとめていました。子どもたちは世界に比べると日本の川は短いと知り、驚いている様子でした。
【5年】 2025-05-12 16:55 up!
理科 たねをまこう
理科の学習で、ひまわりとホウセンカのたねを観察しています。
虫めがねやものさしを使いながら、それぞれの特徴や違いについて記録をしました。
【3年】 2025-05-08 15:41 up!
4年生 図書館オリエンテーション
図書館オリエンテーションで
図書館の使い方についてふりかえりました。
これからたくさんの本を読み、色んな本の世界に触れてほしいと思います。
【4年】 2025-05-07 16:55 up!
6年生 総合的な学習の時間
野菜の苗植えに備え、土に肥料をまきました。
みんなで元気いっぱいの野菜を育てるために頑張りました。
【6年】 2025-05-07 16:55 up!
R7 学校経営方針
学校経営方針等については、ページ左上の学校教育目標・経営方針をクリックしていただくか、以下のリンクをクリックしてもご覧いただくことができます。
R7 学校経営方針
【学校教育目標・経営方針】 2025-05-07 16:50 up!
2年 1年生歓迎会
5月2日(金)に1年生歓迎会がありました。
1年生に向けて校歌を歌ったり、1年生とグループになって
学校探検をしたりしました。
学校探検では、1年生にいろいろな教室の説明をしてあげるなど、2年生の頼もしい姿が見られました。
【2年】 2025-05-07 16:35 up!
1年 2年生と学校探検
5月2日(金)に2年生と学校探検に行きました。
2年生に校舎を案内してもらいながら、
いろいろな教室を見てまわりました。
理科室や校長室など、初めて見る教室にワクワクしながら、
楽しそうに探検していました。
【1年】 2025-05-07 16:34 up!
5年 学習の様子
算数の「体積」の学習と、体育の「体ほぐしの運動」の様子です。
体育は、次からリレーの学習が始まります。力を合わせて一緒に頑張っていきたいと思います。
【5年】 2025-05-02 09:01 up!