京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up18
昨日:54
総数:424268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月27日(木)の午後に就学時健康診断を行います。 詳しい時間等については、10月中頃に、教育委員会から対象のご家庭へ直接送付される「健康診断通知書」をご覧ください。

1年 いっしょにあそぼうぱくぱっくん

 一年生の図画工作科では紙コップを切ったり、折ったりして、人や動物や虫に変身させました。鑑賞の時間ではお互いの作ったもので自己紹介をして交流しました。作ったものになりきって楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

5年 花背山の家宿泊学習21

画像1
画像2
画像3
退所式

お世話になった花背山の家の職員の皆様に感謝の気持ちを伝えて、思い出を携えながら、学校へ出発しました。

5年 花背山の家宿泊学習20

画像1
画像2
画像3
最終日の野外炊事では、調理をしたり、かまどに火をおこしたりするなど、一人一人が自分の役割をしっかりと果たしていました。

そして、美味しいカレーライスが出来上がりました。

みんなで作ったカレーライスは、格別のようでした。

5年 花背山の家宿泊学習19

画像1
画像2
フライングディスクゴルフ

グループごとに、フリスビーをゴールめがけて、投げています。

ナイススローなど、前向きな声をかけて取り組む姿が見られて、ほほえましかったです。


5年 花背山の家宿泊学習18

画像1
画像2
画像3
3日目の朝食。

最後の食堂での朝食です。

本日は、フライングディスクゴルフをして、その後、野外炊事となります。

しっかり食べて、次の活動に備えます。

5年 花背山の家宿泊学習17

画像1
画像2
合同朝のつどいです。

3日目の朝は、快晴です。

大きく体調を崩している児童は、今のところおりません。

朝7時より、4校が集まり、朝のつどいを行いました。

代表の子ども達は、御室小学校のよさをしっかり発表していました。

5年 花背山の家宿泊学習16

画像1
画像2
2日目の振り返りです。

グループごとや、係に分かれて、今日や明日の活動について、話し合いました。


5年 花背山の家宿泊学習15

画像1
画像2
画像3
2日目の夕食後のキャンプファイヤーは、とても、盛り上がりました。

子ども達の歌声、火の神、火の子の登場、レクリエーション、司会役など、参加した子ども達、教職員のみんなの力で、最後の夜を楽しみました。

5年 花背山の家宿泊学習14

画像1
画像2
画像3
2日目の夕食タイムです。

ハイキング後で、お腹を空かせている子ども達が多いようでした。

しっかり夕食をいただいて、キャンプファイヤーにのぞみます。

本日のホームページアップは、ここまでとなります。

これ以降は、明日、アップします。


4年生 学活

画像1
実習生の教育実習最終日でした。
4年生全員で、班対抗クイズ大会を行い、盛り上がりました。最後には、メッセージカードをプレゼントをし、1か月間の感謝の気持ちを伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校だより

学校のきまりについて

いじめ防止基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌(現・旧)

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp