京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up55
昨日:133
総数:391734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

1年 たてわりウォークラリー

画像1画像2画像3
 6年生との最後の行事、たてわりウォークラリーがありました。
学校中に隠されたポイントをめぐって校内探検をしました。
1年生から6年生まで声をかけながら活動し、楽しんでいる様子が見られました。

5年 学習の様子3

画像1
画像2
画像3
 最後に、4年生に向けて発表をしました。発表を繰り返すことで、だんだんと話し方に慣れ、お客さんが変わっても、円滑にプレゼンを進めることができていました。
 そして、学習でお世話になった伊藤達也さんにも来ていただき、アドバイスや労いの言葉等をいただくことができました。
 この経験を、次の6年生でも、生かしてほしいと思います。

5年 学習の様子2

画像1
画像2
画像3
 これは、6年生に向けての発表の様子です。年上の方に向けて、話し方を変えて伝えることができました。また、いろいろなアドバイスをもらったり、将来の話をしたり、働くことについて話し合ったりする姿がみられました。

5年 発表の様子1

画像1
画像2
画像3
 3月6日(水)、5年生は総合的な学習の時間「未来のわたし〜あこがれの働き方〜」で学習してきたことを、3・4・6年生、そして学習でお世話になった方々を招待し、発表しました。
 働くことについて、生き方について、これからどのように過ごしていきたいかについてなど、自分の考えや思いを相手に伝えることができました。
 写真は、3年生に向けて発表したときのものです。

4年生 5年生の発表を聞きました

画像1
画像2
画像3
5年生が総合的な学習で学んできたことを発表してくれました。しっかりと発表を聞くことができました。

3年 書写 書き初めの学習

画像1画像2
 書写の学習で書き初めを行いました。たて画や横画、またはらいを書くときの筆の運び方に気を付けて、3年生で学習してきたことを思い出しながら書きました。
 書き初め用紙は半紙よりも、書くのが難しかったようでしたが、字の大きさやバランスに気を付けながら、丁寧に書くことができました。

4年生 感謝の会

感謝の会が行われました。
全校児童で感謝の気持ちを伝えました。
画像1画像2

3年 図画工作科くぎうちトントン

画像1
画像2
 図画工作科の学習「くぎうちトントン」をしました。くぎの打ち方やコツを佐藤先生に教えていただきました。終わりの時間になっても「もう少しだけしたい。」と言ったり、「まっすぐくぎを打てた。」と喜んだりと、とても楽しんで活動していました。

3年 事故・事件を防ぐ

画像1
画像2
 事故・事件を防ぐために、地域の人がどんなことをしているか、見守り隊の方に、話を聞きました。
地域で見守りパトロールしたり、安全教室を開いたり、ほかにも様々な取組をしていることを学びました。地域の子どもたちが、安心・安全で過ごせるように頑張っていることを知りました。
 子どもたちは、「顔を覚えてもらうと安全にもつながっていくから、これからもっと地域の人にあいさうしていこう。」と話していました。

3組 科学センター学習

画像1画像2画像3
 育成学級合同センター学習で、青少年科学センターへ行ってきました。
 科学センターではプラネタリウムを見たり、恐竜を見たり、5年生は実験室で製作をしたり、学校ではなかなかできない体験を通して楽しく学習することができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌(現・旧)

150周年実行委員会だより

京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp