京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up69
昨日:30
総数:393803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

メヌエット

メヌエットの4分の3拍子に合わせてリズムをとっています。
画像1

続,エプロン作り

 火曜日に続き「エプロン作り」です。ボランティアさんの手を借りながら作り上げることができました。
画像1
画像2
画像3

全校交流読み聞かせ

 年間9回,朝の読書の時間に教員が自分の学年以外の教室に行き,読み聞かせをします。今日は,1〜3年の教室で行われました。
画像1画像2画像3

利き水2

 5種類の水を口に含み,利き水です。5種類とも全く味は違います。飲んでみた感想をメモしています。どの水がお気に入りかな?
画像1
画像2
画像3

利き水

 4年生は地域の地下水について勉強してきました。今日はその延長で世界の飲料水の様子を学びました。ふだん何気なしに飲んでいる水ですが,生物が生きていくのに不可欠な水です。水の貴重さ,大切さを学習しました。
 地下水はその場所や位置によって,中に含まれる成分が違ったり,味が違ったりするという体験をしました。御室から世界に目を広げ,地下水についてさらに理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

歯磨き指導がありました

画像1画像2画像3
 今日は,歯科衛生士の先生から,自分の大切な歯をできるだけ長く失わないためにする,正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。また,歯ブラシのブラシの長さは,自分の親指ぐらいの幅がちょうど磨きやすく,自分の成長に合った歯ブラシを使うことが大切であることも教えていただきました。給食後,進んで歯磨きをしに行く子ども達の姿も見られました。

歯磨き巡回指導

 1年生は歯科衛生士さんより歯磨き指導を受けました。歯についての話を聞いたり,正しい歯ブラシの持ち方,磨き方を教わり,ゴシゴシ丁寧に磨いていました。今後の歯磨きにぜひ生かしてほしいものです。
画像1画像2

夏至

 夏至とは「日長きこと至る」という意味です。つまり,一年で一番昼間が長く夜の短い日です。 冬至(12月22日頃)に比べると、昼間の時間差は4時間50分もあるそうです。けれど残念なのは、雨が多いことです。気候もよくお出かけには最適なのですが、1日中雨という日もあります。けれど、この雨がなければ、農作物は育ちません。
 太陽の力は冬に向かって徐々に落ちて行くものの、それが気象に影響を及ぼすのはまだ先のこと。京都では夏至を過ぎてから気温が下がり始めるまで、1ヵ月半ほどかかってしまいます。暑い夏はまだまだこれからですが、紫外線の強さはこの時期が最も強いので、晴れた日の対策はしっかりとおこなってお出かけください。
画像1

エプロン作り

 6年生はミシンで「エプロン」を縫っています。たくさんのミシンボランティアさんの手を借りて技術を身につけたり,学習を深めていきます。ボランティアのみなさん,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

自分のめあてをもって

 6年生はひとりひとりが自分の力より少し上に「めあて」を設定して取り組んでいます。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 お別れ遠足(さくらんぼ学級) 経理の日
3/8 6年生を送る会 あのねタイム
3/9 京都モノづくりの殿堂・工房学習(4年) ともだちの日
3/12 オムロワールド
3/13 学校運営協議会総会19:30
ALT
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp