京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up254
昨日:461
総数:395894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

修学旅行だより3

淡路島牧場にて昼食。ミルクビーフカレーとヨーグルトです。食後は、乳しぼりとスパルタバター作りの体験をしました。恐る恐る牛のふところに両手を伸ばして乳をしぼる子どもたちでした。この後、大鳴橋記念館に向かいます。全員元気です。(14:27)
画像1画像2画像3

修学旅行2

11:20
北淡震災記念公園に到着。子どもたちはM7.3の烈震を実感していました。館内を見学後、記念撮影をし、淡路島牧場へ向かいます。全員元気で異常なし。
画像1画像2画像3

修学旅行1

4月26日(月) 修学旅行 
午前7時30分 出発式を終え、6年生全員元気で出発しました。
午前9時50分 快晴のもと、順調にバスは運行し、現在ハイウエイオアシスて休憩中。すばらしい景色にみんな感激の様子です。このまま明日まで好天が続くことを期待します。
 
画像1画像2画像3

いよいよ修学旅行!!

 月曜日から修学旅行に行きます。準備はできていますか?天候が少し気になりますが,みなさんのパワーで天気も良くなることでしょう。ここ数日,気温が低下しております。当日も念のため防寒着を用意していただけるといいと思います。
 休日をはさみますのでくれぐれも体調管理には十分お気をつけてください。
朝の集合時間は7:20分。大変早くなっています。早く起きて学校に来てください。当日,修学旅行健康観察表を集めます。当日の体調をおうちの人に報告し,もって来てください。忘れないようにね。では,月曜日を楽しみに待っております。
画像1画像2画像3

国語の学習の様子

画像1画像2
 国語の「カレーライス」の単元では,登場人物の視点からそれぞれの心情を読み取りました。授業では,登場人物の様子やそのときの気持ちなどを考え,みんなでまとめました。最後には,自分で選択した課題に取組み,友達と作品を交流しました。これからの学習でも自分の考えを大切にし,伝え合うことができたらいいですね。

修学旅行にむけて

画像1画像2画像3
 いよいよ26日に,修学旅行に行きます。先日淡路島について調べ学習を行いました。パソコンやパンフレットを使って,模造紙にグループごとにまとめました。発表会を行い皆で調べたことを交流しました。いよいよ26日が修学旅行です。楽しみですね!!

新たな気持ちで・・・

初めての教科、家庭科が始まりました。
「見つめよう!家庭生活」ということで自分たちが家族の中でどんな仕事をしているか、できるようになったかを話し合いました。そして、「できる仕事を増やそう」ということで「お茶の入れ方」を学習しました。実際にきゅうすを湯のみ茶わんを使ってお茶をいれました。ガスコンロをつけるだけでも少しとまどっていた子どもたち。きゅうすのふたを押さえながら入れるということが意外と忘れがちになっていました。「初めてお湯を沸かしてお茶を入れた」「難しそうだと思ったけど自分でもできてうれしい」などの感想が出ました。

書写の学習も始まりました。姿勢よく、一文字一文字丁寧に書こうと集中していました。このように一人ひとりがじっくり課題に取り組む時間も増えてきます。時間をうまく使って色々なことができるようになってほしいと思います。


画像1画像2画像3

季節の中で・・・

画像1画像2画像3
御室小学校には桜だけでなく色とりどりの花がたくさん咲き乱れています。
桜吹雪の中、五年生は筆一本で花の絵を描いています。
花びら一枚、葉一枚をよく見て線で描き、色の濃淡を意識して色を塗っています。
花の持つやわらかさや茎のしなり具合など雰囲気が出るように工夫しながら頑張っています。子どもたちの絵に向かう姿を見ていると本当に集中力があるなと思いました。

ぜひ参観・懇談会でご覧下さい。

桜がきれいに咲いています

画像1
 御室小学校のみなさん。お元気ですか?いよいよ新学年のスタートも近づいてきました。6日には始業式があり,新しい先生との出会い・新しいクラスの発表・入学式などがあります。みなさんの気持ちもワクワク・ドキドキしているのでは・・・。来週を楽しみにしていますよ。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 教職員離任式
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp