京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:43
総数:393670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

栄養指導の学習をしました

画像1画像2
 2年生は各クラスごとに栄養士の先生に教えていただき,栄養指導の学習をしました。
 子ども達に排便の様子などを聞き,体の中がスッキリとするためにも,野菜などに含まれる「繊維」が大切であることを学びました。
 にんじんを実際に教室ですりおろしていただき,繊維を目で見たり手で触ったりし,繊維を自分達で確かめました。
 そして繊維をたくさん含む食べ物を教えていただいたり,体の中の仕組みを教えていいただいたりしました。
 給食の時間にも,「この食べ物に繊維があるぞ。」「しっかりと食べなくちゃ。」と意識することもできていました。
 これからも体のために,繊維の入った食べ物をふだんから意識して,食事をしっかりとしてほしいと思います。

雪が積もりました☆

列島直撃の寒波のおかげ?で学校にも15センチほど雪が積もりました。
子どもたちが登校してくるときには、雪かきをしないといけないほどです。
プールもしっかり凍り、中間休みぐらいまで雪が残っていたので、子どもたちは楽しく雪遊びをしていました。

いつもならすぐ溶けてびちょびちょになるのですが、今日の雪は触ってもまだふかふかで、歩くと「きしっきしっ」と気持ちのよい音がなりました。

家にいるときに積もってもうれしいですが、学校だと友だちと一緒に広いグランドで雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりできますよね。
それがすごく楽しかったようです。

「また積もってほしいな〜」
子どもたちは言っていましたが、明日は持久走大会(高学年)です!

晴れることを祈っててくださいね♪

画像1画像2画像3

雪遊びをしました

画像1画像2画像3
 今日は,昨日からの雪が,たくさんグランドに積もっていました。みんなで,雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり,かまくら?を作ったりして思い思いに雪と触れ合いました。
 今年は,大晦日から元旦にかけてもたっぷりの雪がふり,子ども達にとっては,雪遊びの機会に恵まれそうな冬になりそうです。

書初め大会

画像1画像2画像3
 体育館で書初め大会を行いました。画仙紙に,「美しい朝」と書初めをしました。体育館の床の上で書くので,いつもと違って書きにくい思いもしたようですが,琴の調べをバックに集中して書いていました。
 その後,書きあげた習字を舞台の上に掲示し,互いの良い所を鑑賞し合いました。

書初め大会をしました

画像1画像2
 本日書初め大会を体育館で行いました。6年生にとっては最後の書初め大会。「自然を守る」という題材で書きました。集中して書くことができ,すばらしい作品が仕上がりました。

あけましておめでとうございます。

画像1画像2
 雪がちらちらと舞っていた今日、いよいよ2011年の授業が始まりました。
久々の学校に子どもたちも冬休みの思い出を次々と話しながら、楽しくスタートを切ることができました。新年の目標を絵馬に書いたり、新しく係りを決めたり・・・。
早速ですが算数や国語の復習をしたりと学習も始まっています。

5年生はもうすぐ、スチューデントシティ活動がありますね。
将来に向けて、またはあと3ヶ月弱でやってくる6年生に向けて、頑張りましょうね。

2年生みんなでお楽しみ会をしました。

画像1画像2画像3
 12月24日(金)に,2年生みんなでお楽しみ会を体育館でしました。
 前半は最初にグループで,新聞紙を言われる通りの数に,手でびりびりと・・・丁寧に破っていきました。最初は2つに・・・4つに・・・。どんどん小さくなっていく新聞紙を次に,グループの人数分の新聞紙のかたまりを作って,ボールのようにしました。それをグループの友達とパスし合い,どんどん子ども達が,協力して楽しむ姿が見られました。
 後半は,ドッヂボールです。することを伝えると,「やったあ。」と大喜びの子ども達。それぞれ体を目いっぱい動かし,体もぽかぽかになっていきました。
 1月からも,みんなで楽しく過ごしていきたいと思います。

体育で,「持久走」をしています。

画像1画像2
 体育で,「持久走」を2年生みんなでしています。
 最初は3分間からはじめ,今では5分間でどれだけの距離を走れるか(運動場のトラックを何周できるか),頑張っています。2人でペアを作り,お互いに記録をとり合っています。
 どの子どもも一生懸命に走っていて,とても素敵な姿だなあと思います。また,見て記録をとっている子どもや先生もみんなで,「がんばれ。」と大きな声を出して応援していて,とても盛り上がっています。
 1月19日(水)には,低学年の持久走大会も予定しています。
 さらにみんなに,力をつけていってほしいと思います。
 

1年生に「『音をあらわすことば』はっぴょう会」をしたよ

画像1画像2
 国語で,「音やようすをあらわすことば」を今まで学習してきました。
 学習の最後に,自分たちで見つけた「音」を1年生に発表会で紹介しました。
 発表する文章を,正しい言葉でそして1年生に分かりやすい言葉や文章で仕上げ,それを覚えて,1年生の前でしっかりと発表しました。
 「なるほど。その時の音か。」と1年生も耳をすませて聞いてくれて,お互いにいい交流ができました。
 

立命館大学の方と音楽に親しみました

画像1画像2画像3
 12月13日(月)に,立命館大学の方に来ていただき,音楽に親しみました。
 最初に,立命館大学の方に,「桃太郎」のお話を読み聞かせしていただきました。その話を聞きながら・・登場してくる,「桃太郎」「犬」「猿」「キジ」そして「鬼」。
 桃太郎たちは,ボディパーカッション(体で音を出すこと)をし,それを鬼がまねできなければ,宝物を返してくれるのです。
 4つのグループに子ども達は分かれ,桃太郎や犬・猿・キジと一緒に,自分たちでボディパーカッションを考え、練習します。
 最後には、4グループ同時に4種類のボディパーカッションすれば鬼もまねできない・・・と言うことで,2年生みんなで協力し,見事,宝物を取り返すことができました。
 持ってきていただいた,様々な楽器の音にも子ども達は触れ,音楽の楽しさを感じることのできる時間となりました。
 来ていただいたみなさん,ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 環境の日 栄養指導6-1  参観・懇談会(高学年・さくらんぼ)
3/2 参観・懇談会(低学年)
3/4 委員会(最終)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp