京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up63
昨日:30
総数:393797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

社会見学に行ってきました!

画像1画像2画像3
 25日(水)に、蹴上・疏水方面に社会見学に行ってきました。
 まずは、みやこめっせ内にある「京都伝統産業ふれあい館」です。ラッキーなことに、京版画や京扇子などの職人さんがその場におられ、匠の技を目の前で見ることができました。次に向かったのは、「琵琶湖疏水記念館」です。インクラインの模型や本物のペルトン水車などを見て驚いていました。その後、インクライン沿いを歩いて公園で昼食。しばしの休憩では、みんな楽しく遊んでいました。最後は、水路閣へ出発。観光客の方や他の小学校のお友達もたくさん来られていました。
 お天気もいい中、しっかりと学習ができた一日でした!!

遠足に行ってきました!!

 雨が心配される中,いい天気になり絶好の紅葉日和の暖かさとなりました。遠足では奈良の東大寺に行ってきました。大きな大仏を見てびっくり!!その横の大仏の鼻をくぐり若草山へ・・・。ところが若草山は2日前に閉山しておりその前でお昼を取りました。鹿に追われる子,鹿にお弁当を食べられる子などのハプニングもありましたがそれもいい思い出となりました。帰りには,春日大社を通りました。紅葉はすばらしく,インフルエンザで延期になった遠足が逆にラッキーだったと思わせるほど幻想的な紅葉が見れました。歩きつかれた遠足だったけれど楽しい思い出がたくさん作れました。明日は演劇鑑賞だよ!
画像1画像2画像3

持久走大会!

画像1画像2画像3
前日の雨もすっかり上がり少し暖かい今日、持久走大会が行われました。
学年閉鎖の影響もあって練習は少ししかできませんでしたが、毎日のアスレチックタイムでの5分間走の走りこみもあって、みんなしっかり走りきることができました。

保護者の皆様☆
ご声援ありがとうございました。
また閉会式では感想もいただき子どもたちもとても嬉しかったようです。
ありがとうございました。

さて次は12月1日(火)9時半からあります3年生の学習発表会。
もう一度気合を入れなおして練習をがんばっています。

どうぞご期待ください。

持久走大会、頑張りました!

 先日、持久走大会があり、4年生は8分間走をしました。今年から4年生は、運動場のトラックではなく、高学年と同じでプールを含めた周回コースになりました。
 本番前は、「寒いよ〜。」とふるえていましたが、いざスタート地点に立つと、グッと気持ちが引きしまるのがわかりました。途中、しんどくても自分のペースで最後まで走りきるみんなは、とてもいい顔をしていました。
 さらにたくましくなった姿がみられ、とてもうれしく思った持久走大会でした。来年もガンバ!!
画像1画像2画像3

双ケ丘中学校へ半日体験学習に行きました

今日の午後から双ヶ丘中学校へ半日体験に行きました。中学校へ行くのも初めて。ドキドキしながら中学校の門をくぐりました。自分で選択した教科の授業を受けました。中学校の先生に習う授業も少し緊張気味・・・。他校との友だちとも仲良くなり部活体験へ。部活では自分の体験したい部活を経験しました。中学校の先輩は優しく教えてくれ,みんな大満足!!中学校の雰囲気を味わいこれからのビジョンも見えてきたようです。小学校生活も80日を切り卒業まであとわずか。楽しみも見えてきましたね。
画像1画像2画像3

持久走大会がんばりました

本日の2校時に持久走大会がありました。自分のペースで10分間走りました。1周250メートルのコースを全員走りきりました。真剣な表情で走っている姿はとてもかっこよかったです。自己ベストを更新する子もたくさんいて,しんどかったけれど充実した表情を見せていました。
画像1画像2画像3

元気いっぱい! 梅小路公園に行ってきました!!

 11月19日(木)、延期になっていた遠足に1・2年生いっしょに無事行く
ことができました。肌寒い日になると思っていましたが、暖かい日差しの中で
ラリーをしたり、アスレチックで遊んだりして子どもたちは「あつい!」と言う
ぐらいでした。
 花園駅や丹波口駅の中で点字ブロックや手すりがあることを見つけて、「手す
りのところに点字もはってあるよ。」「点字ブロックがホームまで続いてる!」
と口々に言っていました。生活科で学習したことが生きていて、「この印は何の
ためにあるんだろう。」と次への関心へとつながっていました。
 春の頃に比べて1年生を引っ張っていく2年生が心身ともにたくましくなって
きたように見えました。

画像1画像2画像3

伝統芸能を学ぼう

画像1画像2画像3
先日,本物の舞台芸術体験授業として,能楽の先生が学校に来られ,ワークショップや本番の共演の打合せ練習をしていただきました。なれない能楽に最初はとまどいを見せた6年生もとても上手になりました。また,あいさつやおじぎなど基本的なことから教わり,とても勉強になりました。本番は12月4日(金)6年生も踊りと歌い手に分かれ出演します。たのしみですね!

雅楽を学ぼう

画像1画像2画像3
先日,音楽の時間に雅楽の学習をしました。琴や尺八,三味線といった楽器に触れ,とても貴重な体験でした。目の前で本物の演奏も見れ,それぞれの楽器の特徴が知れました。最後には,「ハナミズキ」「春の海」を一緒に演奏。6年生は練習してきたリコーダーで共演しました。

学習発表会、大成功!!

 17日に学習発表会を無事に終えることができました。4年生は国語で学習した「一つの花」の朗読劇です。初め、みんなは「朗読劇?」という感じでしたが、練習を重ねるごとに、気持ちが入り、気合いも入っていくのが分かりました。本番までは、「見ている人に感動してもらいたいなあ」「4年生ってかっこいいなあと思われたい」「戦争のつらさや、ゆみ子の両親の思いが伝わるといいな」と、いろんな思いを胸に頑張りました。 本番は、立ち続けるのはしんどかったと思いますが、しっかりとやりきることができました。終わった後のみんなの顔は、達成感でいっぱいのようでした。「緊張したけどやりきった」「満足した」「本番中、お母さんたちの顔が見えてうれしくなった」など、うれしい感想が出ていました。本当によく頑張りましたね!!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp