京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:111
総数:483645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

ジュリーン先生とたくさん話しました

外国語活動の学習で、ジュリーン先生に来ていただき、たくさん会話しました。
ジュリーン先生の出身地である南アフリカのあいさつの仕方などを聞いて、5つの「こんにちは」を真似して積極的に話していました。
画像1画像2画像3

校区探検に行きました

画像1
画像2
画像3
校区探検に行きました。今回は、帷子ノ辻駅や太秦駅、大映商店街を見て回りました。

3年 社会「わたしたちのまち」校区探検

画像1
画像2
画像3
 社会科「わたしたちのまち」で校区の西側に探検に行きました。阿弥陀寺や有栖川と西高瀬川が立体交差する地点、千代の古道などを見てまわりました。
 普段子どもたちも目にはしているものの、新たに社会科としての学習の視点から見てまわることで新たな発見へとつながったようです。27日(木)は校区の東側に行きます。

3年 マット運動

画像1
画像2
画像3
体育の学習で、マット運動をしています。
2年生までに学習したことを生かして、連続技にチャレンジしたり、組合せ技にしたりしてレベルアップしています。
新しく学習する技もあり、たくさん練習してどんどん上手になっています。

3年生 始動

画像1画像2
昨日から、3年生がはじまりました。
今日は、学年集会をしました。学年担任の紹介や3年生の学習について話しました。
素早く切り替えることができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp