![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:82 総数:518217 |
カブトムシの観察![]() ![]() 先週の金曜日、オスが1匹羽化し、今日、メスが1匹羽化しました。 まだ数匹サナギがいるので、誕生するのを楽しみに待っている子ども達です。 6年生 国語科「デジタル機器と私たち」![]() ![]() ![]() 6年生 理科「いざ、テスト」![]() ![]() 3年 体育 水泳学習![]() ![]() 子どもたちは疲れを全く見せず、自らの目標に向かって泳いでいます。7月になると検定が行われるという発表もありました。少しでも長く泳げるようにがんばりましょう! 3年 体育 水泳学習![]() ![]() 少しでも長く泳げるようになりたい、クロールができるようになりたい、ビート板を使ってバタ足ができるようになりたい、などそれぞれの目標達成に向けてがんばって泳いでいます。目標に向かって泳ぎ続けることで、確実に上達しています。 3年 掃除の時間![]() ![]() 教室やろうかだけではなく、3年生は嵯峨野小学校のみんなが使う場所の掃除もしています。汗だくになりながら真剣に掃除をしています! 5年 花背山の家に向けて
フレックスタイムに5年生全員で集まりました。
今回は、キャンプフライヤーに向けたダンスの練習です。レクリエーション係の人が前に出て見本を見せてくれました。暑い中ではありましたが、水分補給もしながらみんなで楽しくダンスの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「ひと針に心をこめて」
家庭科の学習では、裁縫セットを使い始めました。
今回は、縫う前に必要な玉止め、玉結びにチャレンジ 先生の見本を見たり、動画で確認したり、時には互いに教え合ったりして学習を進めています。 ![]() ![]() 6年生 漢字50問テスト「漂う緊張感![]() ![]() 3年 道徳 同じ小学校でも![]() 世界にはもっと違いあるのではないか、子どもたちは世界のことをもっと知りたくなったようでした。 |
|