京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:113
総数:482554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6月17日の給食

画像1
 今日の給食は,ごはん,牛乳,なま節のしょうが煮,だいこん葉のごまいため,かきたま汁です。
 海から遠く鮮魚がなかなか手に入らなかった京都では,昔から「なま節」を料理に取り入れてきました。なま節とは,かつおを茹でたり蒸したりして,さらに燻して,乾燥させたもののことで,「なまり節」とも呼ばれています。
 ごはんによく合い,給食で初めてなま節を食べるという児童が多いですが,食べる回数を重ねるごとに食べ慣れてきて,「ごはんとよく合う。」「やわらかくて,おいしいな。」という声が聞こえていました。

6月16日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,鶏肉のてり焼き,小松菜と切干大根の煮びたし,赤だしです。
 「鶏肉のてり焼き」はスチームコンベクションオーブンで調理しました。ふっくらとやわらかい鶏肉と玉ねぎのあまみを味わいました。

6月14日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,ごはん,牛乳,夏野菜のあんかけごはん(具),ひじきの煮つけ,みかんです。
 「夏野菜のあんかけごはん(具)」は,京野菜の一つ「万願寺とうがらし」を使った献立です。万願寺とうがらしは,京都府北部の舞鶴市にある万願寺地区で誕生しました。「とうがらしの王様」と呼ばれるほど肉厚で大きく,独特の風味が感じられます。あまみがありやわらかいため,子どもも食べやすいとうがらしです。
 給食では油で揚げた万願寺とうがらしとなすを,鶏ひき肉やたまねぎ,にんじんとともに,けずりぶしでとっただしで煮て,あんかけにします。だしの香りと揚げた万願寺とうがらしやなすの香ばしさを味わいました。
 子どもたちにも先生たちにも人気の献立です。ぜひご家庭でもお試しください。

6月15日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は黒糖コッペパン,牛乳,大豆と牛肉のトマト煮,小松菜のソテーです。
 「大豆」には成長期の子どもたちにとって大切なたんぱく質,カルシウム,鉄,ビタミンB1・B2,食物せんいが多く含まれています。子どもたちには,いろいろな料理で大豆に親しんでほしいと思い,給食では大豆そのものだけでなく,とうふや油あげ,納豆等いろいろな食品にすがたをかえ,大豆を取り入れています。

 1年生の教室をのぞいてみると,食べ終わった後のピカピカの食器を見せてくれました。

6月13日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,ブラウンシチュー,野菜のソテーです。
 給食時間に教室をのぞいてみると,「野菜のソテー」がとても人気で,「シャキシャキしている」や「あまい味がしたよ」などいろんな感想を聞かせてくれました。子どもたちのリクエストより,野菜のソテーのレシピを掲載しています。ぜひご家庭で一緒にお試しください。

 1年3組の教室では,みんなで協力し,すべての食缶を空っぽにすることができていました!しっかり食べてこれからの暑い夏も元気に過ごしてほしいなと思います。

6月9日の給食

画像1
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,肉みそいため,切干大根の煮つけです。
 「肉みそいため」には八丁みそを使用しています。八丁味噌は独特のうま味としぶ味が特徴です。豚肉・大豆・ほうれん草・しいたけ・たけのこが入っており,いろいろな食感を楽しみました。

6月8日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,ミルクコッペパン,牛乳,チキンカレーシチュー,ひじきのソテーです。
 チキンカレーシチューは,カレー粉の入ったシチューです。休み時間に給食カレンダーを見た子どもたちは「シチュー?カレー?」「カレーとちがうの?」と興味津々でした。
 チキンカレーシチューは,カレーと比べて小麦粉や油の量を減らし,パンに合うように少しさらっとした仕上がりにしています。
 給食を食べ始めると,「ほんとだ!カレーと少し違うけどおいしい!」と言って食べていました。

6月6日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は麦ごはん,牛乳,おからツナ丼(具),ほうれん草のごま煮,みょうがのみそ汁です。 
 「みょうがのみそ汁」では,旬のみょうがを使用しています。みょうがの香り成分には,食欲を増進させる働きがあります。暑くなり食欲が落ちがちなこの時期にぴったりの野菜です。今日はシャキシャキした食感を楽しみました。

6月3日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,ごはん,牛乳,にしんなす,もずくのみそ汁です。今日は6月のなごみ献立の日です。きょうしつでなごみ献立の紹介ムービーを見ながらいただきました。(※夏場の6月〜9月に実施するなごみ献立では牛乳がついています。)

『にしんなす』は, 昔から京都に伝わる伝統的なおかずです。海から遠く離れた京都では,干した魚を野菜と組み合わせて上手に使い,おいしいおかずになるように工夫をしてきました。にしんを炊いた煮汁でなすを炊きます。脂質の多いにしんを,油と相性がよいなすと炊き合わせた「にしんなす」は「であいもん」のひとつです。

『もずくのみそ汁』は,旬のもずくを使ったみそ汁です。もずくは,暖かい地方の浅い海で育ちます。給食では沖縄県産のもずくを使用しています。4〜6月頃に収穫の最盛期を迎えます。特徴である「ぬめり」は,水溶性食物繊維によるもので,腸内環境を整える働きがあります。

 食べなれない食材が多く,はじめはどきどきしている様子でしたが,一口食べてみるとおいしいさを見つけられたようでぱくぱくと食べすすめられていました。

6月2日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は,麦ごはん,牛乳,プリプリ中華いため,ビーフンスープです。
 「プリプリ中華いため」は子どもたちからも先生たちからも人気のある献立です。名前の由来はこんにゃく・うずらの卵などプリプリした食感を楽しめるところからきています。
 1年生ではうずら卵を初めて食べるという児童もいましたが,少しずつチャレンジできていました。
 ぜひご家庭でもおためしください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp