京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up50
昨日:113
総数:482230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

5年生 1学期最後に学年集会!

画像1
画像2
画像3
本日,1学期終業式がありました。そして1学期の最後の時間は,外で思い切り体を動かして,学年みんなで気持ちよく終わることができるようにしました。
健康・安全に夏休みを過ごしていただき,8月24日に,笑顔で登校してくる子どもたちの姿を楽しみにしています!

5年生 裁縫セット

画像1
裁縫セットの見本を見ていただく機会がないので,写真を載せさせていただきます。

購入を希望される場合は,26日(金)までに代金を封筒に入れて持たせてください。(おつりのないようにお願いします。封筒には封をしてください。)

和洋練習布は,全員預り金で購入させていただきます。

5年生 「代かき」をしました!

画像1
画像2
画像3
5年生は総合的な学習の時間に「われらの源,米」というテーマで,米作りについて調べていきたいと思っています。

9日(火),10日(水)の2日間,A・Bそれぞれの子どもたちで,「代かき」を体験しました。田植えの前に行う作業のことで,水を張った田んぼの土を砕いていきます。

子どもたちは,恐る恐る水を張った田んぼに足を入れて,実際に肌で感じなら農作業を経験していました!

5年生 午後からの授業も始まりました!

画像1
画像2
画像3
分散登校も2週目に入り,給食や午後からの授業も始まりました。
蒸し暑い日が続きますので,学校にはお茶や汗拭きタオルを持たせてください。疲れも出ていると思いますので,お家で体を休める時間も大切にしてほしいと思います。


教科担任制として,【理科】は藤井先生と一緒に学習を始ました。
家庭学習では難しかった理科も,実際のものを使い,興味をもって実験や観察ができるようにしたいと思います!


【図画工作科】では,「消しゴムはんこ作り」を進めています。これから授業がある人や続きをする人は,ぜひアイデアを考えておいてほしいと思います!

5年生 学校に子どもたちの元気な声が響いています!

画像1
画像2
画像3
6月1日のオリエンテーション,2日,3日の分散登校で,久しぶりに5年生の子どもたちの元気な姿を見ることができ,担任一同うれしく思っています。
休校中,お家の方にはたくさんご協力していただき,本当にありがとうございました。まだまだ,通常とは違う学校生活で,ご協力いただくことがたくさんあると思います。子どもたちが,健康で安全な学校生活を送れるよう,今後もよろしくお願いいたします。

5年生 5月27日(水)の課題について

画像1
画像2
画像3
【算数】では「比例する」関係を,かんたんな図を使って説明できるようになりましょう。

【国語】の課題では,俳句(はいく)づくりに挑戦してほしいと思います。例として,5年生の3人の先生が考えた俳句をのせています!どれをどの先生が考えたかも考えてみてくださいね!

「虹(にじ)」の写真は,以前に撮った写真です。とてもすてきな風景だなと思った瞬間の写真です。先生の俳句の1つは,その風景をもとに考えています。

ぜひ,自分がすてきだな,美しいなと思ったときに,その気持ちを言葉に表してみてほしいです!

5年生 5月26日(火)の課題について

画像1
画像2
画像3
【算数】は,「比例する」関係が分かりましたか?この学習は,6年生,中学校へと学習がつながっていきます!表を使って関係を調べていきましょう!

【家庭科】「お茶を入れよう!」と「ゆで卵をつくろう!」の動画を載せました!お家の人にも協力をお願いして,挑戦してみてほしいと思います!



<swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>


☆お家の方へ☆
家庭科の課題に挑戦するためには,台所で火を使う必要があります。お子たちの安全に十分配慮していただき,出来る範囲で,ご協力いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

5年生 5月22日(金)の課題について

画像1
画像2
【算数】は,「いれものの容積」を求める問題でしたね。身の回りのものにつながる学習です。四角い「立方体」や「直方体」のいれものがあれば,中にどれだけの水などを入れられるか計算できますね!

【理科】は,インゲンマメの「発芽(はつが)」に必要な条件を調べる学習でした。

  ☆☆☆
水あり / 水なし
(これだけ条件がちがう)
空気 あり
(条件同じ)
温度 5月上旬の室温
(条件同じ)
  ☆☆☆

上の条件で,発芽するかどうか…

下の動画で確かめてみましょう! ↓

<swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>

5年生 5月25日(月)の課題について

画像1
【算数】の家庭学習は,単位の関係ですね。
もとになる単位の前につく「m」や「c」,「d」には,決まりがあるんですね。
身の回りの「体積の単位」も,ぜひ見つけてくださいね!

【家庭科】では,今週「お茶を入れる」ことと,「ゆで卵をつくる」ことを家庭学習にしています。もちろん,お家の食事の都合で挑戦する日を変えてもらってかまいません。

家庭科の学習は,やり方を動画で紹介する予定です。お楽しみに♪

5年生 課題提出について

みなさん,元気に過ごしていますか?
6月の学校再開に向けて生活リズムを整えていきましょう!

さて,課題は進んでいますか?難しい課題もあると思いますが,できるだけ自分で調べたり,考えたりして進めていきましょう。
できた課題は,学校にある提出用のかごに提出に来てくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp