京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up82
昨日:106
総数:481342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

5年生 学習相談がありました!

画像1画像2画像3
本日,21日(木)は,5年生の学習相談日でした。

希望者が少人数のグループごとに教室に来て,健康観察をした後,学習についての相談をしたり,来週の課題についての話を聞いたりしました。

学習相談には来ていない人のお家のポストなどにも,おたよりや来週の課題を入れたので,たしかめてください。

みんなでそろって教室に入ることができる日が来るのを楽しみにしています!

5年生 5月21日(木)の課題について

画像1
今日の【算数】の家庭学習から,≪ 立方メートル ≫が出てきましたね。

単位をかくときに,書きまちがえないように気をつけましょう。

「1立方センチメートル」から「1立方メートル」へ変わると,

1000000倍(百万倍)になるのは,おどろきですね!

5年生 5月20日(水)の課題について

画像1
画像2
画像3
今日の【算数】の家庭学習「挑戦2」は,少しむずかしいかもしれません。「つぎたし」の考え方は,かならず挑戦してほしいですが,「分ける」考え方は,写真の一例を参考にして,できるかぎりで挑戦してみましょう!

【理科】は,実物がないので,むずかしいですね…。写真を参考に,考えてみてください。≪?≫「種子が発芽するためには,何が必要なのでしょうか。」写真をもとに,何が必要で,この実験ではどうなるのか,予想してみましょう!

リコーダーの課題の「ホール・ニュー・ワールド」の下のパートには,「低いドの♯」があります。教科書には,指のおさえ方がのっていません。挑戦する人は,写真を参考にえんそうしてみましょう。

明日,「学習相談」に来る人は,マスクの着用と体温を記入した「健康観察表」をわすれず持って来てください。
よろしくお願いします。

5年生 5月19日(火)の課題について

画像1
今週の家庭学習の課題から,その日に学習する4教科を順番にとじています。毎日,算数が一番前のページに来ています。算数プリントの日付をたしかめて,こつこつ学習を進めてください。
(※宿題と「なわとびカード」だけは,いっしょにとじていません。たしかめましょう。)

【算数】では,「体積」を表す単位 ≪ ㎤ ≫について分かりましたか?面積の単位 ㎠ と書きまちがえないように注意しましょう。

【国語】「漢字の広場 二」は,うらもあります。細かい部分まで,「お手本の漢字をよく見て」覚えるようにしましょう!

(※先週は,休校中の課題を提出していただき,ありがとうございました。子どもたちが,家でどんなふうにがんばっているかが分かりました。
そこで,全員ではないですが,多かったまちがいを一つ。5年生で学習する「態度」の「態」という字。ちょこ練でも,がんばって言葉や文章を書いてくれていましたね。がんばって書いているうちに「態」の下の「心」が変わってしまい,「熊(くま)」になっている人がいました。お手本どおりに書いているつもりでも,うっかり書きまちがえてしまうことは,だれにでもあります。「お手本をよく見て」書く,「漢字の広場」の学習を大切にしましょう!)

5年生 5月18日(月)の課題について

画像1
18日から【算数】の家庭学習は,「体積」の学習に入りましたね。新しい学習ですが,4年生までに学習した「面積」の学習を思い出して,くらべたり生かしたりしながら挑戦しましょう。
分からないときは,えんりょせずに,このホームページを見て,ヒントにしたり,答えをたしかめたりしてかまいません。

【家庭科】では,ぜひ1週間は,家庭でできそうな仕事を計画して,実際にしてみて,記録をしていこう!家にいるからこそ,できる仕事はたくさん見つけられるチャンスです!「家族の一員」として,がんばりましょう!

【国語】は,「枕草子(まくらのそうし)」のはじめに書かれている文,「春はあけぼの。〜」を読んでみましたか?これは昔に書かれた「古典(こてん)」とよばれる作品の一つです。今週22日の音読も,古典の「竹取物語」を読むことになっています。来週も続けて,古典の作品を音読の課題にします。
ぜひ「覚えて」「すらすら」読めるようにしましょう。学校の授業が再開したら,「暗唱(あんしょう)」できるか挑戦してもらう予定です!いっしょにがんばりましょう!

5年生 15日の課題について

今日の【算数】の学習は,「整数と小数」のたしかめです。教科書に答えがのっているので,かならず自分で○つけをして,学習したことが分かっているかたしかめてください。

【国語】は,物語を読んで,最後には自分の考えを書くことが課題になっています。見本の書き方をもとに,挑戦してみましょう!
画像1

5年生 理科「天気の変化」 雲の動きを見よう!

画像1
理科の「空」や「雲」の観察は進んでいるでしょうか?

3日間,1日2回(午前・午後)の観察は,なかなか大変だとは思いますが,まずは,できるかぎり挑戦してみましょう!

どんなことが分かるか,みなさんの観察とあわせて「ヒント」になるものを用意しました。

↓「5年」を選んで,動画を見てください!

<swa:ContentLink type="doc" item="106528">各学年からの動画配信アドレス</swa:ContentLink>

これは,ある日の北向きの空のようすです。
( ← 西    北    東 → )

時間を決めて何度も撮影した写真をつなぎ合わせると,早送りのように見えますね。

「天気」と「雲のようす」の関係や,「時間」と「雲の量・動き」の関係が見えてきませんか?

自分が観察して記録したものとあわせて,気づいたことや分かったことをまとめていきましょう!

5年生 おたよりと来週の課題をお届けしました!

気温が高くなっている中,体調をくずさず元気に過ごしているでしょうか?
学校が5月31日まで休校となり,本日,5年生の各家庭に休校に関するプリントなどをお届けに行きました。

休校に関するプリント類や「5年生だより」,「学習相談」のお知らせ,お家での「インターネット等の環境」に関するアンケート,来週分の「ちょこ練」,「来週1週間の課題と答え」などが入っています。
詳しくはプリントを読んでいただき,ご質問がある場合や足りないものがある場合など,遠慮なく学校にご連絡ください。

来週から,学年やグループによって登校する日時を変えて「学習相談」を行います。(課題の受け渡しや学習相談,健康観察などを予定。)
5年生は,21日(木),28日(木)の2回です。
赤,青,黄のグループと時間も確認していただき,参加される場合は,申込書を19日(火)までに提出して,当日,登校してください。

≪14日に課題について≫
【国語】「詩を楽しもう」の最後の課題は,自分で他の詩を読んで感じたことを書く学習です。本などがなく,他の詩を読むことができない人も多いと思うので,その場合は,最後の「いしっころ」の詩を読んで感じたことを書きましょう。

画像1
画像2

5年生 13日の課題について

画像1
家庭学習の【算数】は,教科書を見ながらうまく学習できていますか?
【国語】は,今週,来週に「漢字の広場」の学習があります。漢字の定着をねらいとした学習です。お手本の漢字をよく見て,「字の細かい部分を間違えないように」文章に当てはめて練習しましょう。漢字があっているかよく確かめましょう。

5年 1日の中でも,計画的に学習を進めてください!(12日の課題の答え)

画像1
画像2
先週までの課題と比べて,昨日からは,毎日5年生の学習内容を「家庭学習」として4教科分増やしています。学習量が増えたことで,1日の中で学習する時間を計画して進めないと,その日中に課題が終わらず,どんどん次の日以降の課題が増えてしまうことが予想できます。
また,明日からの理科プリント➁〜➂にかけては,「3日間,2回ずつ(午前・午後)の空の様子の観察」が課題となっています。自分だけで進めることが難しいことはよく分かるのですが,お家の方と相談するなどして,時間を決めて計画的に学習しないとできない課題です。
分からないことや相談したいことがあれば遠慮なく学校に連絡してください。
学校が再開されるまで,できるだけ自分で学習を進めることができるよう,先生たちもサポートしていきたいと思っています。コロナウイルスに負けず,一緒にがんばりましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp