京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:72
総数:480498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

フルーツパフェを作ろう!

英語活動で,果物の言い方や何が欲しい?という言い方を勉強して,フルーツパフェを作りました。下の写真は,お店屋さんとお客さんに分かれて,自分がパフェに乗せたいフルーツを買い物しているところです。
画像1

パスゲーム(2)

 2回目のパスゲームが始まっています。何度か試合をすると,すぐにゲームの仕方を思い出したようで,1回目のときよりも「右。右が空いてる!」「こっち,こっち。」「ジグザグ作戦でいくよ。」と,試合コートに子どもたちの活気で溢れています。休み時間にも四角パスをして練習したり作戦を立ててみたりと,楽しみながら学習しています。
画像1
画像2

☆二十日大根ができたよ☆

 秋に撒いた種がすくすく育ち,二十日大根が出来ました。子どもたちは「薄く切ってサラダにして食べたよ。」「ちょっと辛かったけど,おいしかった。」「塩をかけて食べたよ。」と,収穫して食べられた喜びをうれしそうに伝えてくれました。
 
画像1

二十日大根の種をまいたよ。

 生活科「ぐんぐん そだて」の学習で,これまで2年生は,ミニトマトとサツマイモを育ててきました。その学習を生かして,秋からももっと育ててみたいということで,次は二十日大根を育てることになりました。
 6・7日と2日間に分けて種を撒きました。子どもたちは「こんな小さい種から本当にできるの?」「二十日大根って大根と何が違うの?」「水やりをまたがんばらないと。」と,種を撒きながら楽しそうに話していました。
画像1
画像2
画像3

さつまいもを収穫したよ!

 10月25・26日と2日間に分けて,さつまいもを収穫しました。
どの子も,夢中で土を掘っていました。
大きすぎて中々掘れないものは,友達と協力し合って収穫している姿もありました。
 収穫した後は,つるでリースを作っている子もいました。1つ作り終えると,友達に作り方を教えたり2つ目を作ったりと楽しんでいました。
 教室に帰ると,「大きなお芋が取れてうれしい!」「水やりがんばってよかった。」「いろんな人のお世話があったから取れた!」「天ぷらにして食べたいな。」「家族みんなで食べたい。」と,収穫した喜びを沢山伝えてくれました。
画像1
画像2

小さな なかまたち

生活科「小さな なかまたち」の学習で,生き物探しに行きました。
バッタやザリガニ,メダカ,エビ,コオロギ,アメンボなど,色々な生き物が学校にいることがわかりました。
教室に戻ると,子どもたちは早速,飼い方を図鑑で調べたり名前を付けたりしていました。
「エビってゆでたまごを食べるの!?知らなかった。」「メダカはたまごをどうやって育てるのだろう?」「生き物が気持ちよく生活できる場所を作りたい。」と,子どもたちは,夢中になっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて,演技の練習が始まりました!

2年生は,運動会で演技をします。
かわいい演技をする秘訣は・・・肘を伸ばして大きく動こう!
顔は,にこっと笑顔がいいね♪
本番に向けて,子どもたちも元気に練習に励んでいます。

画像1
画像2
画像3

学級会

運動会に向けて,スローガンを考えました。
司会・書記・記録に分かれて話し合いを行いました。
時間を意識しながら,少しずつ,自分たちで出し合った意見をまとめられるようになってきています。
画像1

ありがとうの会

 1学期終了と共に,4月から大変お世話になった学びの先生方とお別れしました。学びの先生方に内緒で,こっそり「ありがとうの会」の準備をしてきました。当日は,涙あり笑いありの感動的な会となりました。
 さて,夏休みが始まりました。終業式を終えて,子どもたちは毎日30秒,何かを続けようと目標を立てています。目標の進み具合はいかがでしょうか。
 学年集会では,夏休み,自分や家族・友達の「命」を大切に過ごそうという話をしました。みなさん,暑い毎日が続いていますが,健康に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください。
画像1
画像2

実が赤くなってきたよ。

子どもたちが大事に大事に育てているトマトの実が,ついに赤くなりました。
朝休み,ある子が「先生,今日すごいの見つけたよ!実はね・・・トマトの実が赤くなっているの。」とこっそり教えに来てくれました。
ほんのり色づいている実もたくさんあります。
観察しながら,前よりもぐんと大きくなった自分のミニトマトに,うきうきしている子どもたちでした。
これからの成長も楽しみですね。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp