京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up68
昨日:132
総数:480493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

友達に行きたい国を尋ね,その国でできることを紹介しよう

 9月20日(水)の6時間目に6−4で京都市英語教育研究拠点校事業外国語活動公開授業研修がありました。本単元ではのパフォーマンス課題は,「友達の行きたい国を尋ね,その国でできることを紹介しよう」です。本時は,旅行会社の設定で,友達が行きたい国を尋ねたり,その国でできることを紹介したりします。子どもたちは英語で積極的にコミュニケーションをとっていました。また,今まで学習してきた表現も生かしながら英語でやり取りをしていくことができました。自分の思いを英語で伝えようとする意欲が見られさすが6年生と思わせる授業でした。

画像1
画像2
画像3

組体操の練習(6年)

画像1画像2
来週の運動会に向けて,組体操も通し練習に入りました。友達と声をかけ合ったり,歯をくいしばりながら支え合ったりして頑張っています。大技では,ここ一番の集中力も出始めました。残り10日間,みんなで最高の思い出を残すことができるように,練習に励みます。

蜂ヶ岡中学校オープンスクール(6年)

画像1
画像2
画像3
 本日午後から,蜂ヶ岡中学校のオープンスクールに行ってきました。中学生からの○×クイズでは,楽しみながら蜂ヶ岡中学校のことを知ることができました。その後,各学級に分かれて実際に中学校の先生の授業を受けました。初めは少し緊張していた様子でしたが,先生の話をよく聞いて,集中して学習に臨むことができました。部活動見学では,中学校の先輩から優しく声をかけてもらい,少し恥ずかしそうにしたり,早くも入部の意思を伝えたりしていました。少しずつではありますが,中学校に向けての準備が始まりました。

6年 世界に目を向けて(公開授業)

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に取り組んでいる,「世界に目を向けて」。今日は,嵯峨野地域にあるゲストハウスの方をゲストティーチャーとしてお招きし,外国の方とのかかわりについて,教えていただきました。上手にコミュニケーションをとるためには,あいさつをすることや笑顔を大切にすること,また会話の内容を事前にイメージしておくことなど,実体験に基づいた大変貴重なお話を聞くことができました。
 授業の最後には,「嵯峨野笑顔思い出インターナショナルプロジェクトを実践しよう」という新たな学習課題を設定しました。これから,具体的にこのプロジェクトの内容を考え,その実践に向けて授業を進めていきます。

6年 国際交流をしました

画像1画像2
 14日(水)の3・4校時にフランス出身の国際交流員の方にご来校いただき,交流会を行いました。事前に調べたフランスのことをさらに詳しく尋ねたり,クイズ形式でフランスの文化や生活習慣などを教えていただいたりと,とても楽しくフランスのことを理解できた様子でした。引き続き総合的な学習の時間では,「世界に目を向けて」をテーマに様々な形で,外国とのつながりを調べていきたいと思います。

6年 世界に目を向けて

画像1
 世界に目を向けての授業で,「嵯峨野のまちは外国とつながりがあるのか」という課題に対して,地域に実際に出向いて調べたことをみんなで交流しました。商店街でインタビューしたことや,外国語で書かれたお店の看板やメニューを紹介し,全てのグループが「嵯峨野のまちは外国とつながりがある。」と結論付けていました。
 このあとも,新たな課題に対して調べ,まとめたことを交流するという学習を繰り返し,より深く世界とのつながりについて学習を深めていきたいと思います。

時計の時間と心の時間

 5月19日(金)の6時間目に5年3組で今年度初めての校内研究がありました。教科は,国語です。「時計の時間と心の時間」の教材で,「筆者の意図をとらえ,自分の考えを『時間と私 リーフレット』にまとめて交流し合おう」をパフォーマンス課題として学習計画を立てていきました。本時は,付箋と座標軸を使って事例について自分の考えを整理し,グループで話し合いました。友達の考えを聞くことで,考えが広がったり,自分の考えに自信をもったりする様子がみられました。これからも,全ての学年で効果的な話し合いを取り入れていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

世界に目を向けて(6年)

 総合的な学習の時間で,「世界に目を向けて」をテーマに,外国との関わりについて調べていきます。今日は学習のスタートということで,6年生全員で知っている国の名前をあげたり,自分たちが住んでいる嵯峨野地域が外国と関わっているかどうかを予想したりしました。総合的な学習の時間は,課題について調べ学習を行いまとめていくという活動を繰り返し行っていきます。次の時間には,実際に地域に出向いて,外国との関わりについて調べていきます。新しい発見や知識をどんどん増やしていきたいと思います。
画像1
画像2

想像のつばさを広げて(6年)

画像1
画像2
 図工科で「想像のつばさを広げて」という単元の学習をしています。「こんな世界があったらいいなあ。」という思いで,楽しい世界を想像しながら自由に描いています。好きな食べ物がたくさんある絵や好きなスポーツの世界で活躍している絵など,それぞれの個性が豊かに表現されています。
 各クラスとも5月23日の授業参観には,教室に掲示する予定ですので,ぜひ楽しみになさってください。

6年修学旅行2日目‐5

無事学校に到着し,修学旅行の解散式です。学年の目標「Le Lien〜Liすること enできる集団〜」を実現していくために充実した活動ができました。ただ,楽しかっただけでなく,これからさらに高まっていくためにも,この修学旅行で得たものをこれからの学校生活に生かしていきたいと思います!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 前期終業式 財務委員会[研修室]10:00- 総合防災事前訓練[運動場]
10/14 土曜ぐんぐん教室 児童館乳幼児運動会[体育館]9:00-12:00
10/15 総合防災訓練[運動場](雨天[体育館])
10/16 後期始業式  安全の日 エコの日
10/17 5・6年:ジュニア京都検定 6年:視力検査 4年:自転車教室[運動場] 右京北支部PTA卓球/バドミントン交歓会[島津アリーナ]9:30-
10/18 5年:視力検査 ALT
10/19 さがのタイム 後期部活動募集〆切 ALT 4年:自転車教室予備日
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp