京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/03
本日:count up9
昨日:36
総数:481100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

修了式

画像1
画像2
24日(木)は修了式が行われました。また,その前には学校安全ボランティア表彰式も行われ,日ごろお世話になっている見守りたいの方々に表彰状の授与がありました。1年間様々な方の支えがあり,安全に楽しく学習できた喜びを感じることができました。

地域スポーツクラブ閉講式

画像1
画像2
今日は,地域スポーツクラブの閉講式が本校体育館で行われました。1年間楽しくスポーツに取り組んだ子どもたち,土日も家事や仕事の合間をぬって教えてくださった地域指導者の方が集まりました。スポーツの良さである厳しさの向こう側にある楽しさに気づけた子どもたちも多かったようです。6年生は中学校で,4.5年生は来年度もたくさんのスポーツに取り組んでほしいと思います。地域の指導者の方々,1年間大変お世話になりありがとうございました。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日は6年生を送る会が行われました。各学年から歌や言葉,クイズなどのプレゼントが送られ,6年生も嬉しそうに拍手を送っていました。児童会からの出し物のムービーでは,楽しかった1年間を振り返ることもできたようです。6年生も歌をうたい,最高学年としての素晴らしいハーモニーを体育館に響かせていました。卒業まで,残り2週間ほどとなりました。悔いのない小学校生活にしてほしいとおもいます。

お別れ部活その2

画像1
画像2
今日の中間休みには,お別れ部活の一環として和太鼓部の演奏がありました。速い拍子の曲も堂々と演奏し,たくさんの拍手をもらっていました。見に来た在校生たちも,迫力に驚いていました。

お別れ部活

画像1
画像2
卒業式も少しずつ近づき,1年間頑張ってきた部活動も終わりを迎えようとしています。最後の部活動は「お別れ部活」と名付け,教職員も一緒になって活動をしています。普段,一緒に部活をしたことがない先生とバスケットボールをしたり,サッカーをしたりできて子どもたちも楽しそうです。小学校生活最後の部活を悔いのないようやりきってほしいです。

図工展を開催しました

画像1
画像2
23日,24日と体育館で図工展を行いました。全学年,立体作品と平面作品の2作品が飾られました。また,西総合支援学校や朝鮮第2初級学校の作品も飾られました。どの作品も個性豊かで,楽しい作品に仕上がりました。子どもたちも普段あまり見ることのない他学年の作品を見ることができて,鑑賞を楽しんでいました。足を運んでくださったみなさま,ありがとうございました。

たてわりにこにこデー

画像1
2月18日は,今年度最後のたてわりにこにこデーでした。中間休みにたてわりの班で集まり,カルタやトランプなどで遊びました。たてわり活動を通じて,たくさんの異学年のともだちができたようです。このつながりを来年度以降も大切にしてほしいと思います。

さがのタイム

画像1
画像2
画像3
今日は今年度最後のさがのタイムでした。全校で声をそろえて歌うことができました。

その後は給食週間についての話がありました。調理員さんが実際に給食を作っている様子をビデオでみながら,どんな気持ちで給食をたべるといいかを考えました。給食週間は15日まで続きます。給食をより一層愛する心を養えたらとおもいます。

また,14日に行われる大文字駅伝の壮行会も行われました。「チームで力を合わせて走り抜きたいと思います。」「どんな形であれ,自分のベストを尽くしたいと思います。」など固い決意を全校児童の前で語ってくれました。本選でも力の限り走りきってほしいと思います。

平成27年度 自主研究発表会

画像1
画像2
画像3
今日は本校で自主研究発表会が行われました。発表会に先立ち音楽集会も行われました。まず初めに,低・中・高に分かれて英語の歌を歌いました。その後はこの1年間全校で練習してきた「Let's search for tommorow」「すてきな友達」も披露しました。たくさんの人から拍手をもらい子どもたちもとてもうれしそうでした。
その後の発表会も「子どもたち自らが伝え合う子」としてそれぞれのクラスで活躍していました。これからも研究を重ね,子どもたちがより積極的に学ぶ授業づくりをしていきたいと思います。

不審者対応の避難訓練を行いました。

 北門から不審者が侵入したという設定で避難訓練を行いました。
 放送をよく聞いて速やかに避難することができました。
 体育館に集まった後,警察の方から不審者の対応の仕方について話がありました。
 最後に「助けて」と大声を出す練習をしました。 
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp