京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:64
総数:482319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

10月の給食室

 一生懸命頑張った運動会が終わり,前期終了・後期開始の10月になりました。

 10月は,ハロウィンの掲示です。楽しいキャラクターたちに,子どもたちは思わず笑顔になっていました。
 給食室に来た子どもたちが,少しでも楽しい気持ちになるように,給食調理員が,いろいろな工夫をしています。

 給食が楽しみな子,苦手な食べものに,日々挑戦している子など,全校の子どもたちをを給食調理以外でも,給食調理員がいつも応援しています!



画像1画像2画像3

9月27日(金)の給食

画像1
 9月27日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうがいため
・ごまだれきゅうり
・中華コーンスープ  でした。

 ごまだれきゅうりは,新しい献立です。きゅうり,切干大根,にんじんに,さとう,淡口しょうゆに塩,とうばんじゃんとすりごま,ねりごまで,風味良く味をつけます。
 暑い日にも,ごはんがすすむ味付けです。
 この日は運動会の前日準備で,あわただしい日でしたが,しっかり残さず食べられました。
 運動会も,毎日の日々も,心のこもった給食が全校のみなさんを応援していますよ!

9月20日(金)の給食

画像1画像2画像3
 9月20日(金)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・ほっけのたつたあげ
・だいこん葉のごまいため
・とうがんのくずひき  でした。

 とうがんは,漢字で「冬瓜」と書き,果実を丸のまま冷暗所に置けば、他のウリ類がなくなる冬まで保存できるとされているのが,その由来です。
 成分的には,ほぼ水分ですが,漢方では体を冷し、熱をさます効果があるとされています。
 給食では,にんじんと油揚げとともに,調味した出汁で炊き,しょうがのしぼり汁をいれてとろみをつけた「とうがんのくずひき」でした。
 ランチルームでは,調理の様子の写真や,大きなとうがんを抱えた給食調理員の姿を見て,「こんなに大きいの!」「恐竜の卵みたい!!」とびっくりしながら,大事に味わっている姿が見られました。
 
 暑かったり,涼しかったりと,寒暖の差がある季節のかわりめこそ,しっかり食べて,毎日を元気に楽しく過ごしたいですね。
 

9月18日(水)の給食

画像1
 9月18日(水)の献立は,
・小型コッペパン
・牛乳
・イタリアンスパゲティ
・小松菜のソテー
・型チーズ   でした。

 イタリアンスパゲティには,夏においしい野菜がたっぷり入っています。ズッキーニ,ピーマン,トマトなど,これらの野菜には,体の熱を少し下げたり,体の疲れを取ったりする働きがあります。
 朝夕は涼しくなってきましたが,まだまだ日中は暑い日が続いています。運動会の練習もあり,少し疲れた体に,ぴったりの栄養と味付けの献立でした。
 低学年は,お口のまわりを真っ赤にしながら,「これがズッキーニ!」「なすびみたい。」「ピーマン食べられた!」と,楽しく味わえたようです。

9月のハッピーキャロット

画像1画像2
 9月11日(水)の献立は,
・バターうずまきパン
・牛乳
・あじのこはくあげ
・野菜のスープ煮   でした。

 「野菜のスープ煮」に,「ハッピーキャロット」が入りました。この日は,ハートの形のにんじんでした。
 毎月かわいい形にくりぬいたにんじんやこんにゃくが,おかずの中に入っています。目でも味わって,少しでも楽しい給食時間が過ごせるように,との給食調理員のねがいがこもった,人気の取組です。お皿に幸運がやってきた人には,給食調理員お手製の美しいしおりがもらえます。
 
 ランチルームで給食を食べた2年生は,「おいしさを見つけよう」のテーマで,体のいろいろなところでおいしさを見つけて言葉にする学習をしました。
 ハッピーキャロットを探すために,今日はさらに「目」でも味わうことができたようです。
 そのほかにも,
「野菜のスープ煮の中に,ピラミッドのようなにんじんを見つけました。」
「野菜のスープ煮のキャベツが,お汁の下から出てきて,草が生えてきたみたいで,おもしろいな,と思いながらたべました。」
「バターうずまきパンは,バターのいい香りでした。甘い味がしました。」と,たくさんのおいしさを発見し,言葉にできました。

 おいしさを言葉にしたり,体のいろいろなところを使って味わったりすると,脳が活性化されるといわれています。
 それに加えて,おいしさを言い合える,クラスの仲間と食べられる時間が幸せなものだと感じてもらえたらと願っています。
 ハッピーキャロットもそのきっかけとなる,とても楽しい取組です。

9月6日(金)の給食

画像1画像2画像3
 9月6日(金)の献立は,
・胚芽米ごはん
・牛乳
・焼肉
・わかめスープ  でした。

 給食の焼肉は,お肉だけではなく,野菜がたっぷり入っています。宿泊学習で,バイキングをする5年生以上は,「野菜はお肉の2倍食べる」ということを学習しているので,「さすが給食の焼肉…。」とつぶやいている5年生もいました。

 夏においしくなるピーマンもその中に一つです。給食室で半分に割り,たくさんのピーマンの種を一つ一つとって,三回洗います。そして,苦手な子たちにも食べられるよう,適度な大きさに切り,色よく,味よく給食調理員が工夫して仕上げます。
 「給食のピーマンは食べられたよ。」と教えてくれる子たちが何人もいました。
 みんなで食べることで,苦手な食べ物のおいしさを見つけられるのも,給食の良さの一つですね。


 9月5日(木)の献立変更について。
 「夏野菜のかきあげ」の「ちくわ」が西京・右京の学校で不備が見つかりました。同じものが納入されていたため大事をとり,献立の変更となり,ご心配をおかけし,申し訳ありませんでした。今後も安全な物資が調達できるよう,各機関と連携していきますので,ご理解を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

9月4日(水)の給食

 9月4日(水)の献立は,
・味付けコッペパン
・牛乳
・チリコンカーン
・野菜のホットマリネ
・ぶどう   でした。

 1年生は,初めての夏休みを終え,体も大きくなり,食べ方も,とても上手になりました。春は,「大豆はいやだなあ。」「すっぱいマリネは,苦手だなあ。」と,言っていたのに,9月の今は,しっかりと残さず食べられています。
 その上,「先生,見て!お皿ピカピカ!」「パンで,チリコンカーンのおいしい汁もきれいにして食べたよ!」と,きれいなお皿を何人もの子たちが,ニコニコと見せに来てくれました。
 まだまだ苦手な食べ物はあるけれど,楽しみながら,時には勇気を出して,6年間で,少しでも好きな食べ物が増えていくといいですね。
 給食がいつもみんなを応援しています!
画像1画像2

9月3日(火)の給食

画像1
 9月3日(火)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・肉じゃが
・ごま酢煮  でした。

 ごま酢には,やさしく酢が利いた野菜たっぷりの献立です。この日は,夏においしいきゅうりが入り,彩りもあざやかな,ごま酢煮となりました。

 4年生の感想より。
「きょうの給食で,肉じゃがが一番おいしかったです。なぜかと言うと,じゃがいもやお肉がやわらかいからです。他には,ごまずにもおいしかったです。ごまずには,キャベツがしゃきっとしていて,歯ごたえがよかったからです。また作ってください。」

 暑い日でも,おいしさを見つけて言葉にすることで,しっかりと食べられるようです。おいしさを言葉にすると,頭の働きも良くなると言われています。
 体も心も,ごはんをおいしく食べることで,元気になりたいですね。

9月2日(月)の給食

画像1
 9月2日(月)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・さんまの変わり煮
・ほうれん草のおかか煮
・すまし汁       でした。


 さんまの変わり煮は,ごま油でしょうがを炒め,料理酒・三温糖・赤味噌・トウバンジャン・濃口しょうゆ・米酢の調味液で煮含める,いつもの煮魚と少し変わった味付けです。ご飯によく合う味付けで,煮魚が苦手な児童も,しっかり食べられます。
 しょうがを炒める香りや,甘辛い煮汁のかおりが,学校中にふんわり広がります。

 すましじるには,「わけぎ」が入っていました。「ねぎじゃないの?わけぎ?少しぬるぬるするね。」と,お箸でつまみながら,味わっていました。

 魚や,風味の強い野菜が苦手な児童もいますが,6年間のうちに少しでもおいしさが見つけられるようになるといいですね。

8月28日(水)の給食

画像1画像2
 8月28日(水)の献立は,
・コッペパン
・牛乳
・ツナごぼうサンドの具
・パンプキンチャウダー  でした。

 ツナごぼうサンドは,ツナとごぼうとたまねぎ,にんじんをカレー味でソティし,教室で一人ひとりが小袋のマヨネーズで味を調えます。それをパンにはさんで食べる,セルフサンドです。オープンサンドにしたり,ミニサンドにしたり,いろいろな食べ方をそれぞれが楽しみます。
 パンプキンチャウダーは,夏においしくなるかぼちゃが入った,色鮮やかなチャウダーです。ランチルームでは,かたいかぼちゃを,給食調理員が工夫しながら切って,おいしく仕上げる様子を写真で見ながら,食べました。

 1年生の感想より。
「ツナごぼうサンドのぐが,パンにはさむとおいしくて,はやくたべられました。」

 3年生の感想より。
「パンプキンチャウダーのパンプキンは,かぼちゃのことだったと初めて知りました。あまくておいしいよ。」

 8月9月の給食は,夏が旬の食べ物,秋が旬の食べ物が登場します。少しずつですが,季節が変わっていくことを感じる今日この頃,食べ物でも季節を感じられる豊かな味わいができたら,幸せですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp