京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:73
総数:482257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

10月24日(水)の給食

画像1画像2画像3
 10月24日(水)の献立は,
・ボルシチ
・ごぼうのソティ
・ミルクコッペパン
・牛乳      でした。

 ボルシチは,ロシアの料理です。
 それを給食献立用にアレンジした,
 野菜たっぷりの体が温まるおかずです。
 ごぼうのソティのごぼうは,
 この日もとても立派なおいしいごぼうが
 給食室に届きました。

 1年生の感想より。
 「はなであじわうと,めちゃめちゃ
  おいしかったです。
  ごぼうのソティのおとが
  おいしそうでした。」
 
 4年生の感想より。
 「今日の献立にボルシチがありました。
  口の中にとても味が広がりました。
  ボルシチは初めて食べたので,
  こんなにおいしいとは,と思いました。
  また作ってください。」

 6年生の感想より。
 「ごぼうの根がとてもおいしく,
  こりこりいっていました。」

 いろいろなところで深く味わうと,
 体も心も元気になれそうですね。

10月29日(月)今日の給食

画像1
 今日の献立は,
・牛丼の具
・ほうれん草のおかか煮
・さといものごまみそ煮
・麦ごはん
・牛乳   でした。

 中間休みあたりから,牛丼の
 お肉の香り,あまから〜い
 出汁の香りが,給食室のまわりに
 ふんわりと広がりました。
 給食カレンダーを見て,
 「牛丼やって!うれしい!」
 「いっぱい食べるで〜!」と,
 朝から楽しみにしてくれているようでした。
 おかずの残しもとても少なく,しっかり
 食べられていました。

 一日ごとに秋の深まりを感じる毎日です。
 朝夕と日中の気温差が大きく,体調を
 崩しやすい時期です。
 しっかり食べて,元気でいてほしいと
 毎日の給食から願っています。

10月23日(火)の給食

画像1画像2
 10月23日(火)の献立は,
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・みそ汁
・ごはん
・牛乳   でした。

 さばのたつたあげは,しょうが,しょうゆ
 料理酒で下味をつけ,片栗粉と小麦粉を
 まぶじて,油でからっと揚げます。
 魚が苦手な子たちも,しっかり食べられる
 人気の献立です。
 油で揚げる,香ばしいにおいが
 学校中に広がっていました。

10月22日(月) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
・煮つけ
・ひじき豆
・麦ごはん
・牛乳    でした。

毎月にんじんなどをかわいい型にくりぬいた,
 「ハッピーキャロットの日」があります。
 より深く,楽しく味わえるようにという
 給食調理員が子どもたちを思っての,人気の取組です。
 
 今日は,「煮つけ」の中のにんじんがハート型に
 なっていました。
 ハッピーキャロットの日のお知らせの放送を入れると,
 あちこちの教室から歓声が上がるのが,
 職員室からも聞こえるほどでした。

 ランチルームでも,
 「○○さんと,△△さんが当たってはる!」
 「次こそ入ってたらいいな〜。」
 「次は僕のところやと思う!」と,
 口々に感想などを報告に来てくれました。
 
 お皿に幸運が入っていた人には,給食調理員お手製の
 色とりどりのしおりがもらえます。
 当たった人は,とても嬉しそうにしおりを
 もらいに来ていました。
 次回も楽しみにしてくれているようです。
 

10月19日(金) 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,
・カレーあんかけご飯の具
・春巻き
・ごはん
・牛乳  でした。

 春巻きは,マグロフレーク,チーズ,たけのこ
 はるさめ,すりゴマ等の具を調味料とともに
 よく混ぜ合わせます。

 嵯峨野小学校の児童・教職員合わせて860本以上を
 丁寧に包みます。
 均等に具を分けて包み,割れないように外はカリッと
 揚げていきます。
 包んでいるところを,給食室の窓から子どもたちが
 のぞきこむ姿が見られました。

 2年生の感想より。
 「はるまきのかわをまくとき,4にんくらいで
  ぜんぶまいていると,先生からききました。
  すごいと思いました。おいしかったです。」

 手作りのあたたかさ,おいしさが伝わるような
 取組を今後も続けていきたいと考えています。

10月18日(木) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
・肉みそ納豆
・ほうれん草のおかか煮
・キャベツの吉野汁
・麦ごはん
・牛乳    でした。

 肉みそ納豆は,にんにくとしょうがで油を香りよくし,
 牛ミンチ・たまねぎのみじん切りを炒めます。
 そこにひきわり納豆と青ねぎを加え,
 さとう・しょうゆ・酒・酢に赤みそと,
 トウバンジャンで味を調えます。
 それをごはんにのせて,のりで巻いて食べます。

 納豆が苦手な子も,納豆が好きな子も,
 とても喜んで食べている姿が多く見られました。
 中には,「納豆初めて食べた!おいしい!」と,
 いう子もいました。
 みんなと食べるからこそ,おいしさも増すのかも
 しれませんね。

 ごはんの残りも,平成24年度になって一番少なく,
 ほとんどありませんでした。
 
 

10月17日(水) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は,
・きのこのクリームシチュー
・ひじきのソティ
・チーズコッペパン
・牛乳  でした。

 10月の献立は,秋が旬のもの,冬にむけて
 おいしくなる食材が登場しだします。
 今日は,きのこをたっぷり使った
 手作りルウのクリームシチューです。
 肉厚で形も香りも良い,生しいたけと,
 しめじが給食室に届きました。
 
 ランチルームで,その日の給食ができるまでを
 写真で紹介しています。
 今日のしいたけは,かさだけではなく,軸も
 やわらかく立派だったので,それも写真で紹介
 しました。
 (2番目の写真は軸を切っている写真です)

 軸を,何だと思う?と聞くと,「ちくわ!」
 「パン!」「ソーセージ!」と,
 今日のランチルームの1年生は,口々に答えて
 くれました。しいたけの軸だと説明すると,
 とてもびっくりしていました。その後,
 シチューの中を一生懸命探していました。

 きのこが苦手な子たちも,がんばって
 食べられたようです。
 6年間のうちにだんだん好きなものが
 増えていくといいですね。
 

10月16日(火) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
・親子煮
・白菜とほうれん草のごま煮
・ごはん
・牛乳
・りんご  でした。

 白菜は,今年度初めての登場です。
 京都市の給食は「旬」が意識できるよう,
 その食べものが旬の時期に使うよう,
 心がけています。

 白菜が給食に出てきたら,
 「もうすぐ寒い季節がやってくるんだな。」
 と,食べものから季節を感じることが 
 できるような,豊かな味わいができるような
 人に育ってほしいと願っています。

10月15日(月) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
・なま節と厚揚げの煮つけ
・すまし汁
・麦ごはん
・牛乳   でした。

 なま節は,春に「なま節とふきの煮つけ」で
 年に1回登場していました。
 今年度,初めて秋の登場となりました。
 
 なま節は,かつおを蒸したり茹でたりして
 加熱し,保存をしやすくした食品です。
 1年生は,「やまぶし?なま節か〜。」
 「かつおぶしの味がする〜。」
 「これ,前食べたことある!」と,
 口々に感想を教えてくれました。

 なま節をじっくり炊いてうまみを出した煮汁で
 たけのこと厚揚げを炊いています。
 苦手な子たちも頑張って食べられたようです。

10月10日(水) 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は,
・チリコンカーン
・アスパラガスのソティ
・味付けコッペパン
・牛乳
・りんごゼリー  でした。

 チリコンカーンは,牛ミンチと野菜をよく炒め
 茹でた大豆と一緒にトマトケチャップや
 ハーブなどで煮込んだ,南米の豆料理です。
 香りよく煎ったカレー粉を入れるのが
 ポイントです。
 カレーの香りが,学校中に広がり,
 「今日はカレーやった?」
 「お肉のにおいがいいにおい!」と,
 口々に給食室の窓を覗き込む姿が多く見られました。
 においもおいしさの大切な一つですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp