京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:113
総数:482204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

アンネのバラ 続編 2

嵯峨野教会では,来訪の理由を伝えると,「学校で子ども達にみてもらって下さい」と,雨の中でしたが一枝を切ってプレゼントしてくださいました。早速,職員室近くに飾ったところ,たくさんの子ども達が来て,きれいな色に見入ったり香りを味わったりしていました。嵯峨野教会は日本で1本だけバラが残った教会です。子ども達へのバラの贈り物,本当にありがとうございました。バラの色が赤から黄色に変わるのは可能性を秘めたアンネの象徴だそうです。嵯峨野の子ども達もこれからの沢山の可能性にチャレンジしてどんどん成長し変わっていってほしいと可憐なバラをみて思いました。
画像1
画像2
画像3

アンネのバラ 続編 1

憲法朝会で話をした後,植物園と嵯峨野教会で本物のバラを見ることができます,と調べて教えてくれた児童がいました。ありがとう!! そこで,どちらにも出かけました。植物園ではバラ園の中でグラデーションの花が満開で,ひと際目立っており,すぐに見つけることができました。花についての解説もされていました。
画像1
画像2
画像3

副市長様と和(なごみ)給食 2

給食は好評。きびなごも「少し苦かったけど全部食べた!」と報告してくれた子もいました。お客様がいたので,いつもより頑張って食べた,という子どももいました。「見て見て,これだけ食べたよ」「おっちゃん,今からモグモグタイムやし静かに食べなあかんよ」等と声を掛ける子どもに,にこやかに答えて下さっていました。両副市長様も何十年ぶりかの給食を子ども達と一緒に楽しんでくださいました。帰りには,嵯峨野小学校自慢の芝生もご覧になりました。お忙しい中,嵯峨野小学校にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2

副市長様と和(なごみ給食 1

18日は今年度2回目の和給食でした。新食材は「ゆば」です。牛乳が無いので子ども達はうまく若竹汁を間に飲んでいます。今回は給食視察ということで,藤田副市長様,岡田副市長様のお二人が嵯峨野小に来て下さり,1年生の食育の授業参観と,試食を1年生と一緒にされました。1年生はお客様の登場に喜んだり,緊張したり。和給食のビデオでしっかり勉強もしました。
画像1
画像2
画像3

憲法の心を大切に(憲法朝会より)

 5月3日の憲法記念日にあたり,憲法朝会を実施しました。
 今回とりあげたのは「アンネ・フランク」と「アンネのバラ」です。
 2年間の隠れ家生活の後,強制収容所に送られ,戦争のために15歳という若さで命を落としたアンネ。そのアンネが残したものが2つあります。1つは「アンネの日記」世界中で読まれている有名な日記です。もう1つが「アンネのバラ」正式には「スヴニール ドゥ アンネ フランク(アンネ・フランクの形見)」という名前のバラです。アンネが自然を愛し,バラが大好きだったので,名づけられました。このバラの花が10本日本に贈られ,9本枯れた中,1本だけ残ったのが嵯峨野だということです。戦争が終わり,日本国憲法がつくられました。平和主義・国民主権・基本的人権の尊重。アンネのバラのように「平和を願う憲法」です。
 この憲法の心を受け,今の児童一人一人にできることは何でしょうか。それは,学校教育目標から各学年で設定した学年目標に向かって頑張ることです。
そこで,各学年・学級の目標を順に担任から児童全員に話してもらいました。学年が上がるにつれ,目標内容も高まることがよくわかりました。最後は6年生の目標について。話そうとする担任をさえぎり4人の児童が「自分達で話します!」と前に出てきて,目標の意味と意気込みを全校児童の前で話してくれました。とても力強く,かっこ良く,頼もしい姿でした。
 少し難しい内容も含んだ朝会でしたが,最後までしっかり聞くことができていました。さらに嬉しかったのは翌日,「アンネの本を見つけました」「バラのことを調べました」と言ってくれる児童がいたことです。
 嵯峨野の児童682名と教職員で,憲法の心を大切に毎日を過ごし,よい学校にしていきたいと思います。保護者・地域の皆様のご協力と応援をどうぞよろしくお願いいたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 クラブ 笑顔の日
7/12 フリー参観 4年みさきの家保護者説明会 4年京都水族館出前授業(5・6限:体育館)
7/13 個人懇談 SC フッ化物1・3・5年
7/14 個人懇談 フッ化物にじ・2・4・6年
7/15 個人懇談 安全の日
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp