![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:72 総数:523576 |
5年 ジョイントプログラム
本日、算数のジョイントプログラム確認テストを行いました。
![]() 6年生 理科「水溶液の性質」![]() ![]() ![]() 6年生 「音楽科」![]() ![]() ![]() 3年 体育 80m走![]() ![]() 本番でも全力で走りきれるようにがんばりましょう! 3年 算数科 長さ![]() ![]() ![]() 「巻尺」を使うことで、これまで以上の長さを測ったり、丸いものの周りの長さを測ったりすることができるようになりました。 嵯峨野小学校で日々何気なく見ていたものにも長さがあると知り、巻尺を使って様々なものの長さを調べていました。 3年 外国語活動「ALPHABET」![]() ![]() アルファベットは、ローマ字の学習やパソコンでの文字入力、日常生活などで見慣れているので「知っている!」という児童も多かったです。 教科書の中に隠されたアルファベット大文字を探すことを通して、アルファベット大文字の形や音に慣れ親しんでいました。 3年 本で知ったことをクイズにしよう![]() ![]() クイズを出題する側は、みんなどんな反応をするかなぁとドキドキしながら出題していました! クイズに答える側は、頭を悩ませたり、目を輝かせて答えを言ったり。楽しみながら、読んだ本の内容を伝え合っていました! 3年 力作ぞろいな自由課題![]() ![]() ![]() 見て楽しんだり、遊んで楽しんだり、「どうやって作ったの??」と尋ねてみたり、「すごいの作ったね!」と称賛したり。 自由課題を通して、様々な会話やコミュニケーションがうまれています。見ているこちらもわくわくしてきます! 3年 始業式・学年集会![]() ![]() 夏休み中のできごとを話してくれたり、自由課題の作品を説明してくれたり、早速外に遊びに行ったり、初日から元気な姿をたくさん見せてくれました。 初日は始業式や学年集会がありました。 学年集会では、2学期の行事や、あいさつや時間を守るなどの当たり前のことを徹底してがんばっていこうというお話がありました。 さぁ2学期は運動会や校外学習など様々な行事もあります! たくさん成長しましょう!! |
|