3年 校外学習 京都府警察広報センター学習14
通信指令センターを見学した後は、部屋に入り、警察官の仕事についてのDVD鑑賞をしました。事故や事件が起きた時の仕事、事故や事件が起きていない時の仕事、地域の人との協力、交通安全に関する仕事など、様々な仕事があることを学びました。
【3年生】 2025-10-30 18:51 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習13
通信司令センターは、撮影不可のため、文章のみで様子をお伝えします。
110番通報がかかってくる場所を見学しました。大きなスクリーンには110番の内容が書かれていました。どのような通報案件が多いのかも一目でわかりました。なんと、見学中にも通報があり、受理件数が増えていました。子どもたちは目を輝かせながら見学していました。
【3年生】 2025-10-30 18:51 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習12
おまわりさんの指示を聞き、6階の通信指令センターへ、エレベーターで移動します。
【3年生】 2025-10-30 18:41 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習11
交通ルールや安全に関するクイズもあり、様々な事故や事件をふせぐための方法を学びました。
【3年生】 2025-10-30 18:40 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習10
マルチシステムという装置では大きな画面を使って、日常生活にひそむ危険についてクイズを通して学びました。
【3年生】 2025-10-30 18:38 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習9
110番通報体験もありました。実際に110番通報をしたらどのようにすればよいのか、体験することができました。
【3年生】 2025-10-30 18:38 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習8
警察官が着る服や使う道具の展示もありました。本物の道具を見て、気分も上がっていました。
【3年生】 2025-10-30 18:38 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習7
自転車シミュレーション体験もできました。安全運転はできたかな?
【3年生】 2025-10-30 18:37 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習6
憧れの警察官の制服を着ることもできました。将来警察官になり、ぜひ市民の暮らしを守ってほしいと思います。
【3年生】 2025-10-30 18:36 up!
3年 校外学習 京都府警察広報センター学習5
広報センター学習では、様々な体験活動ができました。白バイに乗って、気分は警察官!白バイの大きさに驚いていました。白バイに乗るのが夢だったと言って、夢を叶えている児童もいました!
【3年生】 2025-10-30 18:36 up!