京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up43
昨日:41
総数:522266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

山の家7

お風呂上りに天体観測をしました。月がきれいに見え,クレーターまではっきりと観察することができました
画像1
画像2

山の家 6

 野外炊事の片付け中です。煤のついたなべに苦戦しています
画像1
画像2
画像3

山の家 5

 美味しいすき焼き風煮ができました。今回の野外炊事での経験を次の野外炊事につなげたいと思います。
画像1
画像2
画像3

山の家 4

 野外炊事始まりましたグループで協力しながらすき焼き風煮を作っています
画像1
画像2
画像3

山の家 3

 フライングディスクゴルフの様子です。グループごとにスコアをつけながらコースを回っています。少しずつ投げるのも上手になってきました
画像1
画像2

山の家 2

 無事に山の家に到着し、入所先を行いました。昼食は食堂で食べます。
画像1
画像2

4年 国語科「新聞を作ろう」パート2

画像1
画像2
 4年生は国語の学習で自分たちが取材してきたことを整理し、新聞の割付けを考え、記事にまとめています。アンケートを集計することで、新たなことがわかるなど、取材の楽しさも感じているようでした。

4年 国語科「新聞を作ろう」パート3

画像1
画像2
画像3
 4年生国語科の「新聞を作ろう」で取材したアンケートを、「正」の字でまとめたり、自分のおすすめの本を記事にしたりと、友達と話し合いながら黙々と新聞づくりに取り組んでいます。

4年 国語科「新聞を作ろう」

画像1
画像2
 4年生の国語科「新聞を作ろう」で、自分たちが気になることについてインタビューをしたり、アンケートをとったりしています。さぁどんな記事ができあがるのか楽しみです。

4年 音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」

画像1
画像2
 4年生の音楽の学習で、カスタネットやウッドブロックなど、いろんな楽器を使ってリズムをとっています。単調なリズムもあれば、半拍ずらす必要があるリズムもあったりして、苦戦するところもありますが、みんな楽しみながら演奏しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp