4年 体力テスト
4年生が今年第1回目の体力テストを行いました。上体起こしや幅跳び、反復横跳びなど、去年より記録が伸びているものもあり、自分の成長を感じる子どもたちもいました。
【4年生】 2025-05-22 18:23 up!
3年生 算数科「たし算とひき算の筆算」
3けた+3けたの筆算を学習しました。2けたのときと同じように、位をそろえて、一の位から順に計算すればとよいと気づいていました。
【3年生】 2025-05-21 17:46 up!
6年生 総合的な学習「平和と共に生きる」
総合的な学習では、「平和と共に生きる」をテーマに学習を進めています。自分の学習課題に沿って調べ学習をしている様子です。
【6年生】 2025-05-21 17:46 up!
1年生 体育 むしになって
自分で決めた虫になりきって、短いお話を考えて表現しました。動いたり、止まったり、ジャンプしたり、様々な動きで表現することができました。
【1年生】 2025-05-21 17:45 up!
6年生 国語科「聞いて、考えを深めよう」
国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習も終わりに近づいてきました。
【6年生】 2025-05-21 17:45 up!
3年生 図工科「切って かき出し くっつけて」
切り糸やかきべらなどの用具を使って、粘土を切ったり、かき出したりしました。どんどんためしながら、おもしろい形を探していました。
【3年生】 2025-05-21 17:45 up!
6年生 理科「ヒトや動物の体」
理科の学習では、養分や水分を体の中に取り入れる時、どのような仕組みで取り入れているのか調べています。
【6年生】 2025-05-20 17:23 up!
2年生 道徳 ぽんたとかんた
「良いと思ったことが進んでできた時、どんな気持ちになるのだろう」、このことについて、学習しました。
悪いとわかっていてもやってしまうことは誰にでもあります。そんな時は、今日の学習を思い出し、一度立ち止まって考えることができたらいいですね。
【2年生】 2025-05-20 17:20 up!
6年生 「音楽科」
音楽室から、リコーダーの綺麗な音色が聞こえてきました。
【6年生】 2025-05-19 18:18 up!
1年生図工 ちょきちょきかざり
はさみの使い方を学習しています。安全に使うための約束を確認して、刃先の向きに気をつけて取り組みます。
【1年生】 2025-05-19 18:18 up!