6年生 リーダーーとしての自覚「縦割り活動」
縦割り活動が始まりました。リーダーとして、活躍する姿が凛々しいです。
【6年生】 2025-05-26 18:21 up!
1年生生活 さいてほしいなわたしのはな3
「毎日、水やりするからね」「元気な芽を出してね」「早く大きくなってね」「青い花が咲いてほしいな」
一人一人、あさがおに対する思いをつぶやきながら、最初の水やりをしました。これからお世話を頑張って、きれいな花を咲かせたいですね。
【1年生】 2025-05-26 18:20 up!
1年生生活 さいてほしいなわたしのはな2
【1年生】 2025-05-26 18:20 up!
1年生生活 さいてほしいなわたしのはな
あさがおを育てたい!ということで、まずは種の観察をしました。
色や形、手ざわりを確かめながら観察できました。
【1年生】 2025-05-26 18:19 up!
1年生体育 50m走
50m走のタイムを計測しました。ゴールに向かってまっすぐ、元気いっぱい走りました。
【1年生】 2025-05-26 18:19 up!
4年 体力テスト(運動場編)
4年生が体力テストを行いました。今回はハンドボール投げと50m走です。ハンドボール投げでは30度の角度内に投げるのが案外難しかったりします。でも、楽しく思いっきり投げていました。
【4年生】 2025-05-23 10:44 up!
2年生 ふしぎなたまご
図画工作科では、先週作った「ふしぎなたまご」の中身を考えて、絵に表しました。自分だけの世界になるよう、使う色や飛び出す方向も工夫しました。完成品を見るのが楽しみですね。
【2年生】 2025-05-22 18:26 up!
2年生 50M走
50メートル走の記録を測りました。ゴールのさらに向こうに向かって、最後まで全力で走り抜けました。
2年生から、運動会は80メートル走になります。毎日外で元気に遊んでいる子ども達。去年よりさらにレベルアップした姿が見られるのが楽しみです♪
【2年生】 2025-05-22 18:25 up!
5年 新体力テスト
新体力テストを行いました。昨年の記録と比べながら、少しでも良い記録になるよう頑張っていました。「記録が伸びたよ!」と嬉しそうに語っていました。
【5年生】 2025-05-22 18:24 up!
5年 あんなところがこんなところに
図画工作の学習で、いつも使っている場所をもっと楽しい場所につくりかえました。窓枠を水槽に見立てて魚を泳がせたり、掃除ロッカーをほうき屋敷につくりかえたり、想像をふくらませながら活動をしていました。
【5年生】 2025-05-22 18:24 up!