![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522049 |
3年 道徳「女子は」「男子は」![]() 子どもたちは、好きなものや得意なことは人それぞれで、男子はこう、女子はこうと決めつけるのはよくないと考えていました。また、ひとくくりにするのではなく、その人の好きなことを大切にしたいと考えていました。 7月15日(火) 今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 さばのつけ焼き 小松菜と切干大根の煮びたし みそ汁 でした。 今日の給食カレンダーでは、だしの紹介がありました。 給食では、献立に合わせてさまざまなだしを使い分けています! 今日は、小松菜と切干大根の煮びたしとみそ汁に「けずりぶし」のだしを使いました。 だしの香りや味わいが、とてもよかったです。 また今日のみそ汁には、信州みそだけでなく白みそも入っていました。 白みそが入ることでまろやかな味わいになりました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 3年 社会科 スーパーマーケットの見学3![]() ![]() お世話になったお店の方にもきちんと感謝の気持ちを伝えることもできました。 イオンスタイル嵯峨野小町のみなさんありがとうございました! 3年 社会科 スーパーマーケットの見学2![]() ![]() また児童の質問にも丁寧に答えてくださりました。 お話を聞くことでよりスーパーマーケットのくふうが見つかりました! 5年 紙から生まれるすてきな明かり
和紙や画用紙、お花紙などを使って素敵なランプシェードを作りました。実際に試しながら材料の特徴を感じ取り、どのように組み合わせると素敵になるか考えながら作っていました。
![]() ![]() 1年生体育 とびあそび
両足でジャンプすることを意識して、楽しく活動できました。
![]() ![]() ![]() 1年生国語 すきなこと、なあに
自分の好きなことを伝え合う学習をしました。もっと仲良くなりたい先生に好きなことを伝えて、質問することができました。
![]() ![]() 2年生 夏の音楽会![]() ![]() ![]() 2年生 町をはっけん大はっけん!2![]() ![]() ![]() 2年生 町をはっけん大はっけん!1![]() ![]() ![]() 交通ルールやお店の方との接し方など、自分たちで考えて行動できました。 |
|