京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up60
昨日:114
総数:480761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

玄関のお花

画像1
 今回のお花は・・・

 ・はぜ
 ・しゃくやく
 ・ききょう

5月17日・五目煮豆(スチコン)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉とキャベツのみそいため
 ・五目煮豆(スチコン)

★五目煮豆は,スチコンを使って調理しました。こんぶのうま味やふっくらとした大豆の甘味を味わいました。1年生の教室では,大豆が苦手な子もいました。少しずつ食べられるようになったらいいですね。

★子どもたちの感想から
「ぶたにくとキャベツのみそいためがおいしかったです。とくにキャベツとにんじんがおいしかったです。またつくってください」(2−2)
「ぶたにくとキャベツのみそいためのたけのこがおいしかったです。」(5−2)
「ごもくにまめが,大豆があまくておいしかったです。」(4−1)

絵の具を使いました

図画工作科の学習で絵の具を使いました。用具の名前や使い方を知り,水を混ぜると色が変わる(薄くなる)ことや,色と色を混ぜると違う色ができることを学習しました。きれいに洗って片付けるところまでがんばりました。
画像1
画像2
画像3

5月14日・プリプリ中華いため

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・プリプリ中華いため
 ・とうふと青菜のスープ

★子どもたちの感想から
「プリプリちゅうかいためがおいしかったので,もう一回つくってください」(2−2)

5月13日・さけの塩こうじ焼き(スチコン)

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さけの塩こうじ焼き(スチコン)
 ・小松菜と切干大根の煮びたし
 ・みそ汁

★「さけの塩こうじ焼き」はさけを塩こうじに漬け込み,スチコンで焼きました。塩こうじは,日本に昔から伝わる調味料です。塩こうじに漬け込むことで,さけの身がやわらかくなり,おいしいです。今日のみそ汁は,京都市の京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。

★子どもたちの感想から
「全部ごはんにあうからすきなものばかりでうれしかったし,おいしかったから,またたべたいです。またつくってください」(4−3)
「みそしるがおいしかったです。しおこうじやきもおいしかったです。」(4−2)

4年生 新体力テスト

画像1画像2画像3
体育館で実施できる種目に取り組みました。

・ちょう座体前屈
・反復横跳び
・立ち幅跳び

4年生になって,初めてちょう座体前屈に挑戦しました。
どきどきしながらも,今の一番良い記録を残そうと,真剣に取り組む姿が見られました。

残りの種目も,全力で頑張りたいと思います。

委員会活動

画像1
学び委員会では,階段の掲示物をつくりました。

まどみちおさんの「あめのおと」という詩を見て,オリジナルの一節を考えました。自分のこれまでの経験を思い出して,すてきな一節を考えることができました。

4年生 図画工作科 人権ポスター

画像1画像2
ポスターのデザインを考えた後,画用紙に下絵を描きました。

想像していたよりも,画用紙の大きさは大きくて,イメージと同じように仕上がるように,集中して取り組んでいました。

線をペンでなぞってから,いよいよ絵の具を使って色をつけていきます。
仕上がりが楽しみですね。

4年生 図画工作科 人権ポスター

画像1画像2画像3
「人を大切に」というテーマで,ポスターを描いています。
自分の伝えたいメッセージを考えた後に,そのメッセージが,より相手に伝わりやすくするためのデザインを考えました。

文字の配置,大きさ,絵・・・
いろいろな作品のよいところを参考にしながら考えました。

4年生 国語 図書館の達人になろう

画像1画像2
国語の学習で,学校図書館の,本を見つけやすくするための工夫を探しました。

「おすすめの本が目立つようにおかれている!」
「同じ作者でも,シリーズはまとめられているなぁ」

と,様々な工夫を見つけていました。

みんなで見つけたあとは,司書の先生に詳しい話を聞きました。
これから利用する時に,活用したいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp