京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:113
総数:482231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

11月6日・きびなごのこはくあげ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・きびなごのこはくあげ
 ・ほうれん草とはくさいのごま煮
 ・いものこ汁

☆今日の,はくさいは長野県産・きびなごは鹿児島県産でした。

★子どもたちの感想から
「わたしはきびなごのこはくあげがおいしかったです。ころもがかりかりでした」(3−3)
「あきの中かんのゆうぐじょう 木のちかくでどんぐりが100こくらいありました。きびなごがとてもおいしかったです。いものこじるを2はいのみました。どうしてかというと,おいもがやわらかくて2はいもたべました」(1−1)

☆給食時間中に保健委員会の児童がポスターを持ってきてくれました。

11月9日・厚あげのチャンプル

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・厚あげのチャンプル
 ・クーブイリチー

☆例年,5月に実施していますが,今年度は休校だったため,11月に実施します。

★子どもたちの感想から
「あつあげのチャンプルがおいしかったです。あつあげは,たまごにかこんであってとても,おいしかったので,また作ってください。私はおきなわがすきなのでおきなわりょうりが食べられてよかったです。」(3−3)
「クーブイリチーがお肉が入っていておいしかった。」(3−3)

☆今日は,飼育委員会の児童が教室に来てくれ,お知らせをしました。

11月5日・きのこのクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・あじつけコッペパン
 ・牛乳
 ・きのこのクリームシチュー
 ・ほうれん草のソテー

★子どもたちの感想から
「きのこのクリームシチューがおいしかったです。」(2−1)
「ほうれんそうのソテーおいしかったです。またつくってください」(1−2)
「きのこのクリームシチューとホウレンソウのソテーがおいしかったです」(3−2)

★今日の生しいたけは徳島県産・エリンギは新潟県産です。

さがのタイム

今日のさがのタイムでは,児童会からの人権月間の発表,委員会からのお知らせ,校長先生からの学校誕生のお話とレッツラララでCOSOMSの歌練習をリモートで行いました。
嵯峨野小学校は,今年で79歳,来年は80歳を迎えます。いろいろな方の思いや願いが継承されて今があります。自分も人も,そして時間も大切にしていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

11月5日・さがのタイム(給食委員会)

画像1画像2画像3
 さがのタイムで給食委員会から,zoomを使って

 ・11月30日(月)〜12月11日(金)の給食週間
 ・おはしの使い方のアドバイス

 について全校の子どもたちに伝えました。
 

10月30日・さばのたつたあげ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばのたつたあげ
 ・根菜のごまいため
 ・すまし汁

★子どもたちの感想から
「さばのたつたあげをまたつくってください」(1−2)
「さばのたつたあげの皮やほねらへんのところがとてもおいしかったのでまた作ってください」(3−1)
「すまし汁とごはんがきゅうしょくの中で一番すきです」(2−3)

10月30日・魚の大切さを知り,進んで食べよう

画像1
画像2
画像3
 6校時,6−3で「魚の大切さを知り,進んで食べよう」をテーマに栄養教諭も入り学習しました。

  ・6月から給食で食べた魚の献立を写真で見ながら思い出し,魚の実物大の写真も見る。

 ・魚の働きがよくわかる紙芝居を見る。

 ・とびうおのことがよくわかるビデオを見る。

 ・最後に分かったことや,ふり返りをワークシートに書く。

という流れで授業を行いました。

★子どもたちのワークシートから
・魚は苦手であまり食べていなかったけど,食べてみようと思いました。
・漢字で魚の名前を書くと,こんなにむずかしいことがわかりました。漢字が3文字あるともっとむずかしいなと思いました。

【にじいろ学級】さかなとなかよくなろう

 給食に出てくる魚にはどんな種類があるのかな?また,魚にはどんなパワーがあるのかな?ということについて学習しました。
 給食には,季節によって旬の魚の献立があり,みんなが大好きな平天はスケソウダラという魚から作られていることや,マグロやトビウオなど,いろいろな魚の実際の大きさなど,たくさんのことを知ることができました。
 そんな魚には,筋肉を作ったり,骨や歯を丈夫にするパワーがあることも学びました。子どもたちのふりかえりには,「たくさんの魚の命をもらっていると分かりました。」や,「魚を残さずに食べたいです。」と,食べ物のありがたみや,これからの目標について考えることができました。
画像1画像2

4年生 10月30日 総合「守ろう!私たちの地球」

4年生が学習している総合の「守ろう!私たちの地球」では,
京都環境保全公社の皆様をゲストティーチャーに迎えて,
身近なもののリサイクルについての話を聞いています。

今回は,下水汚泥のリサイクル方法として開発された
「緑化美人」という栄養の多い土の話を聞きました。

実際にその土を持ってきてくださり,ポットに植えて,
1人1つずつ花のプレゼントを頂きました。

成長のスピードがどれくらい違うのか?比べてみましょう。


画像1
画像2
画像3

2年生 三角定規

2年生 三角定規の紹介です。

本日,購入申し込み専用の封筒をの渡しましたので,ご確認ください。

購入希望の方は,11月6日(金)までに専用封筒におつりがないように代金を入れて,担任まで申し込んでください。

お家にある方は,それを使っていただいてもかまいません。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

年間行事

研究発表

学校いじめ防止等基本方針

給食室

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp