京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up7
昨日:72
総数:480504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

10月のハッピーキャロットその2

画像1画像2画像3
 10月のハッピーキャロットは,10月14日の平天とこんにゃくの煮つけに入っていました。その日は,支部合同遠足の日で,にじいろ学級はお弁当でした。
 そこで,10月26日(水)のにじいろ学級がランチルームで食べる日が,ハッピーキャロットの日になりました。野菜のホットマリネにハートのにんじんが入っています。
 当たった人も,当たらなかった人も,にこにこと楽しい給食時間になりました。
 毎日の給食から,いつも給食調理員が皆さんを応援していますよ!

10月19日(水)の給食

 10月19日(水)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・肉みそ納豆
・ほうれん草のおかか煮
・キャヘ゛ツの吉野汁  でした。

 肉みそ納豆は,年に1度の献立です。納豆だけでなく,牛ミンチ・たまねぎ・青ねぎ・にんにく・しょうがをごま油の香りよく炒め,赤みそ・砂糖・料理酒・トウバンジャン・濃口しょうゆ・米酢で,ごはんによく合う味に仕上げます。
 「納豆は苦手だけど,給食の肉みそ納豆は大すき!」と,言う児童も多く人気の献立の一つです。
 手巻きのりでごはんと一緒に食べます。ランチルームで食べた6年生も,思い思いに楽しんで味わっていました。
 
画像1
画像2

ふれあいまつりに出演しました。

11月6日に行われた嵯峨野学区福祉ふれあいまつりに,嵯峨野小学校2年生と和太鼓部が出演しました。2年生は,蜂ヶ岡中学校の体育館を所狭しと躍動し,和太鼓部は息の合った力強いばちさばきを披露しました。
画像1
画像2
画像3

おいもほりをしたよ

画像1画像2画像3
5月から育ててきたさつまいもを2年生みんなで掘りました。夏の間にぐんぐんツルや葉が伸びてきて,どれくらい大きく育っているか気になっている子どもたちでした。土の中からさつまいもの顔が見えてくると,みんな必死になって掘りました。大収穫でした!

学習発表会の練習

画像1画像2
1年生は,学習発表会の練習を頑張っているところです。体育館いっぱいに聞こえる声でセリフが言えるようになってきました。また,鍵盤ハーモニカもきれいな音で吹けるようになってきました。

大文字駅伝支部予選大会

画像1画像2
今日は嵐山東公園で大文字駅伝支部予選大会が行われました。
晴天の中,A.Bの2チーム16人が一致団結して素晴らしい走りを見せました。

結果はAチーム優勝,Bチーム5位と見事な成績をおさめました。
走った後のやりきった姿が印象的でした。

保護者や地域の方々もたくさんの声援ありがとうございました。

2月の本選に向けてこれからも頑張ってほしいと思います。

感嘆符 遠足(秋見つけ)に行ったよ

画像1画像2画像3
亀山公園へ遠足に行きました。どんぐり,松ぼっくり,きれいな色の落ち葉などをたくさん拾いました。お弁当の後は,みんなでリレーやおにごっこをして楽しく遊びました。

狂言ミュージカル ワークショップ

画像1
画像2
画像3
文化芸術体験の一環として,5年生が狂言ミュージカルのワークショップに参加しました。
狂言は日本の伝統文化ある喜劇です。「狂言」という言葉は知っていても,実際に見たり体験したりすたことのある子ども達は少ないようでした。初めに狂言のことについて教えていただきました。それから,「立ち方」「座り方」「笑い方」「泣き方」を教えていただきました。普段しないような動きをしたので,最初は戸惑っていましたが,だんだん笑顔が増えてきて,楽しく体験することができました。
12月の本番では20人の子ども達が実際にミュージカルに出演します。上手に台詞を言ったり踊ったりすることができるように,練習も続けていきたいと思います。

正しい歯の磨き方

画像1
画像2
歯科衛生士の方に来ていただき,歯磨き指導をしていただきました。子ども達が興味をもてるように,エプロンシアターなどを取り入れ,虫歯のできる仕組みや正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。この学習を生かして,朝晩の歯磨きを頑張り,虫歯ゼロを目指してほしいと思います!

「佐川急便」の方に「物流」と「環境」に対する取組を教えていただきました!

画像1画像2画像3
4年生は,10月19日(水)に「佐川急便」の方に授業をしていただきました。
初めに,佐川急便の方がしていらっしゃる「物流」に関する仕事について教えてもらいました。普段知らないお仕事の裏側を知ることができて,「仕事」についても子ども達は考えるきっかけをもらったようです。
荷物を配達する物流の仕事の中で,「環境」を守るための取組を知ることができました。「アイドリングストップ」やペットボトルをリサイクルして作った「エコユニフォーム」,排出ガスの少ない「天然ガス自動車」について,クイズなどを通して学ぶことができました。
また,実際に佐川急便のトラックの運転席や荷台に乗せてもらいました。子どもたちは,トラックまわりには運転席から見えない部分があることを知って交通安全について考えたり,荷台の大きさに驚いたりしていました。
仕事についても,環境についても考えることのできる時間となりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 5年スチューデントシティ学習3・4組 安全の日
2/16 エコの日 学校保健委員会14:30〜 
2/17 学びを支援する推進委員会18:30〜
2/18 PTA特別講演会10:00〜
2/20 クラブ最終 部活動・地域スポーツ指導者会議19:00〜
2/21 作品展 参観・懇談1〜3年・にじ
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp