京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up48
昨日:114
総数:480749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春、新しい学年のスタート!ワクワク・ドキドキしている子どもたちとともに進んでいきたいと思います。

修学旅行&みさき説明会

今年度初めての参観・懇談の後に6年生の修学旅行説明会と4年生のみさきの家説明会が行われました。どちらの会場もたくさんの保護者の方に参加していただき、熱心に話を聞いていただきました。
準備万端で思い出いっぱいの活動になりますように。
当日までの準備等よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

嵯峨野教育説明会

第1回目の参観に先立ち、嵯峨野教育についての説明会が行われました。
京都市の学校教育の目標を受け、嵯峨野小学校では「自己を磨き、人と関わろうとする心豊かな子」をめざして日々の教育活動を行っていきます。めざす子ども像は「やさしい子」「やりぬく子」「げんきな子」です。
保護者の皆様、地域の皆様の応援、ご協力を得ながら、全教職員で頑張っていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします!!!
画像1画像2

5月7日(火)の給食

画像1画像2
 5月7日(火)の献立は,
・たけのこごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・とうふの吉野汁  でした。

 たけのこごはんは,1年に1回の献立です。国産のたけのこを収穫したその日のうちに水煮して缶詰にしたものです。流通しているたけのこの缶詰は,ほとんどが外国産のものですが,給食は,できるだけ国産の物資を使用しています。
 たくさんのたけのこを,給食調理員が丁寧に千切りにします。トントンとリズム良く刻む音に,たくさんの子どもたちが給食室をのぞきに来ていました。
 
 給食が始まった頃には,たけのことしいたけが苦手な1年生は,涙を浮かべることがありましたが,「嵯峨野小学校の給食のたけのことしいたけは,あまいから食べられるよ。」とそっと教えてくれました。
 苦手なものでも,挑戦し続けることで,だんだんとおいしい味が発見できたようです。6年間の間に,おいしい味がもっとたくさん増えますように。

5月の給食室

 給食室に来た子どもたちが,少しでも楽しい気持ちになるように,給食調理員が,いろいろな工夫をしています。

 その取組の一つが,季節の掲示です。5月は,たくさんの鯉のぼりが壁面を悠々と泳いでいます。色とりどりの鯉のぼりを見て,「僕はこの鯉のぼりがすき!」「私は,この色の小さい鯉のぼりがいいな。」と話す姿も見られました。

 給食が楽しみな子,苦手な食べものに,日々挑戦している子など,全校の子どもたちをを給食調理以外でも,給食調理員がいつも応援しています!

画像1画像2

5月2日(木)の給食

画像1画像2画像3
 5月2日(木)の献立は,
・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉のこはくあげ
・ほうれん草のおかか煮
・すまし汁
・ちまき    でした。

 この日は,子どもの日の行事献立でした。人気のメニューがそろいます。その中でも,「ちまき」は初めて給食に登場しました。
 「ちまきって何?」「初めて食べるよ。」「この葉っぱは食べていいの?」等,興味しんしんの様子でした。
 笹の葉のひもをくるくるといて,葉の中から中身を取り出す様子に,大盛り上がりのようです。「宝ものが隠れているみたい!」と言う児童もいました。慣れない笹の葉の香りに戸惑う児童もいましたが,とても喜んで食べていたようです。

 端午の節句には,子どもたちの健康や幸せを願って,ちまきを食べる習わしがあります。
 給食も1年中,子どもたちの健康と幸せを願っています。
 

5月1日(水)の給食

 5月1日(水)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・カレー
・野菜のソティ  でした。

 給食のカレーは,ルウから手作りです。熱したサラダ油にバターを溶かし,小麦粉を振り入れてじっくり炒めます。バターが溶ける香り,小麦粉を炒める香ばしい香り,カレー粉の香りが,学校中にふんわりと漂います。
 さらに,たまねぎを飴色になるまで炒めたところに,肉や野菜を加えてよく炒め,たくさんのスパイスを入れて,じっくりことこと煮込みます。この香りも格別です。

 この日は1年生と2年生の学校探検でした。「給食室へ行くには,おいしいにおいの方へ行けばいいね。」と話している2年生が何人もいました。
 給食室は,窓から調理の様子が見えます。給食調理員が大きな釜を大きなしゃもじでかき混ぜる様子を「いいにおい!すごい!」と目を丸くしながら見ていました。

 ごはんも,おかずも,すっきり食べられたようです。入れ物は,全て空っぽになりました。
 普段は食べることに時間がかかる子も早く食べられました。恐るべし,カレーのパワーといったところでしょうか。
 「大好き!」「うれしい!」と思える献立が一つでも増えれば,幸せも一つ増えそうですね。
画像1画像2画像3

学校たんけん

画像1画像2画像3
2年生のお兄さん,お姉さんに学校の中を案内してもらいました。部屋の説明や約束事などを分かりやすく教えてもらいました。2年生から首飾りのプレゼントももらい,子どもたちは嬉しそうに首にかけていました。

1年学年目標

画像1
1年生の学年目標は,「やさしさいっぱい 元気いっぱい 最後までやりぬく1年生」です。1年生の子どもたちにとって分かりやすく覚えやすい言葉となるように,「にこにこ きらきら ぐんぐん」と教室に掲示しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp