京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up111
昨日:111
総数:482178
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

種の観察

画像1画像2
理科の学習の時間に,ホウセンカとヒマワリの種の観察をしました。子どもたちの知っているヒマワリの種は,しましま模様だそうですが,今日観察した種は真っ黒の種で,子どもたちは驚いていました。また,ホウセンカの種はとても小さく,子どもたちはなくさないように大事に観察をしていました。

大成功!

画像1
今日は,1年生を迎える会の本番。3年生は,大きな声で明るく楽しく歌うことができ,今までの練習の成果を発揮できました。他の学年の出し物も真剣に見入っていました。

4月27日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
・なま節とふきのにつけ
・かきたま汁
・ごはん
・牛乳  でした。

 なま節とふきの煮つけは,1年に1度の献立です。
 なま節は,かつおをゆでたり蒸したりしてから
 けむりでいぶして作ったものです。
 教室では,「やまぶし?なまぶしっていう食べ物か〜。」
 「ふきは苦いけれど,食べられたよ。」 
 と,感想を聞くことができました。

 いろいろな食材や味覚に出会うことも,給食の良さの
 一つだと考えています。
 そのことが,おいしいと感じる味を,
 より多く見つけられるからです。

 来年のこの献立を食べるとき,さらによい味わい方が
 できるといいですね。

5月1日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
・五目どうふ
・ほうれんそうともやしのいためナムル
・麦ごはん
・じゃこ
・牛乳   でした。

 京都市では,毎日の給食を紹介する,
 「給食カレンダー」という教材があります。
 献立名や,使用食材,献立についての知識や
 食べ物のクイズなど,内容盛りだくさんの
 日めくりのカレンダーです。
 その裏面に,その日の献立の感想が書き込める
 ようにしています。

 5年生の感想より。
 「私は,今日のほうれん草ともやしのいためナムルが
 とっても味がついていたので,おいしかったです。
 またそのほうれん草ともやしのいためナムルを
 食べたいです。」

 4年生の感想より。
 「五目どうふに大すきなとうふが入っていたし,
 おいしかったです。」

 おいしさを言葉にすることで,またおいしい味を
 たくさん意識できるようになればいいですね。

今年度最初

画像1画像2画像3
4月26日は今年度最初の参観・懇談会・宿泊学習説明会でした。昼休みに行なわれた“さがの教育説明会”にも多数の保護者の皆様がご参加くださいました。ありがとうございました。学校長より、道徳教育を要として、規範意識を培っていくこと・言語活動を充実することで学力向上を目指すこと等の説明を致しました。参観・懇談会等にも多数のご参加ありがとうございました。高学年になると、参観に「こなくていい。」という子もいますが、来てもらって本当に不愉快になる子はいません。お仕事等で来られないことも当然あると思いますが、可能な日には是非、子どもたちの学校での姿をご覧ください。

委員会活動〜給食委員会〜

画像1画像2画像3
給食委員会は、毎日給食の後片付けを手伝います。大きな学校ですから、何かにつけ数も多く、また1つそろわなくてもそれを集めるのに一層手間がかかります。、自分の当番の日に忘れず来て、残菜の後始末のような地味で目立たない活動をしっかりやっています。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
児童会の計画委員、4年生以上の代表委員が準備を進めていた1年生を迎える会が行われました。2年生以上が各学年ごとに工夫して歌や踊り等で歓迎し、1年生も元気な歌でお礼をしました。特に最高学年の6年生は、1年生がめざしたくなるような色々な名人が出てきて、よい目標になったことと思います。さて、どんな名人がいたでしょう?

4月26日 今日の給食

画像1
 今日の献立は,
・プリプリ中華いため
・ビーフンスープ
・麦ごはん
・牛乳     でした。

 プリプリ中華いためは,プリプリ,とした歯ごたえが
 楽しめる,人気の献立です。
 鶏肉,にんじん,たけのこ,しいたけ,こんにゃく,
 うずら卵,三度豆を,にんにくやしょうがを使った,
 ごはんによく合う味つけです。

 よくかむことも,給食のねらいの一つです。
 しっかりかんで,おいしい味を少しでも
 たくさん見つけてほしいと考えています。

4月25日 今日の給食

画像1画像2
 今日の献立は,
・ポークビーンズ
・やさいのホットマリネ
・バターうずまきパン
・牛乳
・型チーズ   でした。

 1年生のあるクラスで,今日のおかずの名前をクイズにして聞きました。
 3択クイズです。3択なら,食べながら全員参加ができます。
  1.パークビーンズ
  2.ピークビーンズ
  3.ポークビーンズ のどれでしょう?と,たずねます。
 「パ」♪「ピ」♪「ポ」と,楽しそうに考えていました。
 
 2問目の「ポーク」は何肉?という3択クイズを
 考えることで,1問目の意味もわかったようです。
 クイズを考えるために,少し苦手なものがあっても,
 一口挑戦してみたり,おかわりしたりする姿がみられました。
 
 おかずの名前を知って食べることで,
 より楽しく深く味わうことにつなげられたら,と考えています。
 
 

部活動・地域スポーツクラブ開校式

24日昼休み、部活動・地域スポーツクラブの開校式を行いました。地域スポーツクラブの指導者の方々、保護者の方々もいらっしゃる中、4〜6年生で体育館はいっぱいになりました。指導者の代表から、本気でしよう、挨拶等礼儀正しくしよう、感謝の気持ちをもとう、等の話も聴き、みな気持ちをあらたにしました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝会・児童朝会
視力検査1年
家庭訪問(3)
5/8 家庭訪問(4)
内科検診にじ・6年
5/9 検尿・ぎょう虫検査
避難訓練
家庭訪問(5)
5/10 検尿・ぎょう虫検査
銀行振替日(1)
眼科検診にじ・5・6年
京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp