京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:111
総数:631415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年生 理科「てこのはたらき」

 「力点」「支点」「作用点」を利用した道具について学習しました。
画像1

6年生 算数科「比例と反比例」

 比例する2つの数量のグラフの表し方について学習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 ようこそアーティスト!

画像1
画像2
画像3
文化芸術授業の一環で講師をお招きし,狂言を体験させていただきました。本物の狂言に触れ,子どもたちは狂言の魅力や楽しさに感動していました。普段の授業では中々味わえない,貴重な時間を過ごすことができました。

6年 理科 てこのはたらき

 てこのはたらきについて学習を進めています。

 3つの点について,実験を通して学びを深めていました。

画像1
画像2

6年 学習発表会 〜その5〜

 
 今まで,休み時間などを使って,楽器の練習にも取り組んできました。

 そのことが生かされたような発表になったと思います。

画像1
画像2

6年 学習発表会 〜その4〜

 楽器を担当している子たちも,しっかりと頑張っていました。


画像1

6年 学習発表会 〜その3〜

 みんなで心を合わせて,合奏にも取り組みました。
画像1
画像2

6年 学習発表会 〜その2〜

 しっかりとした姿勢で,取り組みました。

 はっきりと声を出すことを大切にしました。

画像1
画像2

6年 学習発表会 〜その1〜

 自分たちの出番まで,緊張して待っていました。

 練習に成果をしっかりと出すために心の準備をしていました。

画像1
画像2

6年生 算数科「比例と反比例」

 比例のきまった数について学習しました。比例する2つの数量をxとyで表し,きまった数の求め方を考えました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 委員会7
11/24 代表委員会
11/26 4年環境学習

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp