京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:155
総数:628483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

学芸会本番(舞台そでより)

 たくさんのお客さんを前にして緊張しながらも,初めての学芸会,頑張りました☆歌もたくさん歌いました♪
 今日はおうちでお面や羽などをつけて,もう一回セリフを言っているのかな・・・☆
画像1
画像2
画像3

1年生 双ヶ丘たんけん

 秋見つけをしに,双ヶ丘探検に行きました。まず,先日の台風で木が倒れているのにびっくり!でも,どんぐりやまつぼっくり,葉っぱがいっぱい落ちていました。子どもたちは自分の気に入った形のどんぐりを何個も袋に入れていました。
 春・夏と比べて,葉っぱの色や気温などが変わっていることにも気付いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生 金曜日の給食

 先週の金曜日は,給食に「納豆の味噌いため」が出ました。納豆は好き嫌いが分かれる食べ物ですが,多くの子どもたちが「納豆好き!」と言っていました。ご飯にまぜて,海苔で巻いて食べました。
画像1
画像2
画像3

1年生 視力検査

 先週金曜日に視力検査がありました。検査の前には保健室の先生が,目の役割の話を,紙芝居でしてくれました。
 入学して2回目の視力検査。前回より少し慣れてきました。
画像1

1年生 学芸会の準備

画像1
画像2
画像3
 学芸会では劇をしますが,演技をするだけではありません。この日はお面やプラカードなど,小道具づくりをしました。
 すこしずつ本番に向かっていっています。

1年生 学芸会練習

 今日の学芸会練習は,歌の練習でした。生き物の歌がたくさん出てくる劇なので,歌も覚えなくてはいけません。今日はどんな替え歌になっているのかを確かめながら,全部の曲を歌ってみました。
 セリフはもう覚えられてきているので,来週からは動作や出入りの練習をしていきます☆
画像1

1年生 生活 リース作り

画像1
画像2
画像3
 一生懸命育てていたあさがおのつるを使って,リースを作りました。
 はじめに,つるを支柱から離す作業。一生懸命水やりをしていた人ほど,つるがとても長くて取りにくい・・・でも後で,とっても立派なリースになりました☆
 つるが支柱から取れたら,丸い形にして,はりがねで何箇所かとめると,自分だけのリースが出来上がり☆しばらく教室で乾かします。

 まだ花が咲いていた人が,花をリースにさしてみると,「かざりになってかわいい!」との声が。どんぐりやまつぼっくりをつけて,クリスマスのリースみたいにしたいね,という話も出ました。
 

1年生 道徳

画像1
画像2
画像3
 19日の道徳では,「2わのことり」というお話をとおして,友だちとなかよくすることについて考えました。他校の先生がたくさん授業を見に来るという,いつもとは違う状況でしたが,お話をよく聞き,よく考えました。最後には,いつも歌っている「友だちになるために」を元気よく歌い,友だちともっともっと仲良くなりたいと思ったようです。

1年生 食の指導

画像1
画像2
画像3
 毎週木曜日に,嵯峨小学校から栄養士の先生が来られます。今日は1年生の1クラスで食の指導がありました。よくかんでたべると,いいことがいっぱいあるというお話をききました。給食時間にも来てくれて,子どもたちの食事の様子も見てもらいました。

1年生 英語活動

 英語活動をしました。はじめに,これまでに歌ってきた英語の歌を歌ったり,英語のあいさつをしたりしました。
 キーワードゲーム(あらかじめ決めておいたキーワードを教師が言ったときだけ,けしごむを取る)や,ミッシングゲーム(何枚かあるカードの中から,目隠しをしている間に教師が1枚隠し,どのカードがなくなったのかを答える)などもしながら,英語に親しんでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 授業・給食開始 児童朝会
1/10 身体計測1年 銀行引落
1/11 身体計測2年
1/12 身体計測3年

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp