京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:155
総数:628483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

高跳び スタート

体育科で「高跳び」の授業が始まりました。6年生は身長が高くパワーもあるので飛ぶ高さは,なんと1mを跳ぼうとしています。まだ,始まったばかりなので,はさみ跳びがうまくできなかったり,助走が合わなかったりしました。高跳びの授業が終わるころには,余裕で1mを跳べるようにがんばりたいです。
画像1
画像2

平和ポスター 作成

図画工作科で「平和ポスター」の作成にはいりました。平和について考え,子どもたちは「世界が仲良くしているイメージ。」や「みんなが手をつないでる感じ。」,「笑顔でいる感じ。」と意見を話し合い,絵の下描きをしました。
画像1
画像2
画像3

自由研究発表会

夏休みの自由研究の発表会をしました。子どもたちは,自分が研究したいと思ったことをファイルや紙に一生懸命まとめてきました。どれも「さすが6年生!!」と思えるテーマや内容でした。発表の仕方も聞く人がわかりやすいように工夫して発表することができました。
画像1
画像2

夏休み明け 初日

夏休みが終わり今日から学校が始まりました。子どもたちは夏休みの宿題を提出したり大掃除をしたりしました。また,「かぶらないでしょうゲーム」で楽しんだり,楽しかった夏休みの思い出を話し合ったりしました。
画像1
画像2

天下統一を進めた3人の武将

「ホトトギス」の話から,天下統一を目指した3人の武将の性格を考えました。子どもたちは,織田信長は短気,豊臣秀吉は努力の人・工夫の人,徳川家康は辛抱強い人などと,考えることができました。
画像1
画像2
画像3

夏休み最終日

今日は,夏休み最終日です。
部活動のない日でしたが,友達と自主的にランニングをしている6年生の姿が見られました。大文字駅伝の支部予選に向けて,意識が高まってきているようです。
あと約2カ月間,大文字駅伝本選出場を目指して,みんなで協力しながらケガのないように取り組み,意味のある活動だったと思ってくれるようになることを願っています。
画像1
画像2

全国大会 綱引き(5)

2017全日本ジュニア・ユース綱引選手権大会に参加した「常磐野Girls」は,初戦の大金星から勢いをつけ,どんどん勝ち星をあげていきました。また,予選を戦い抜きながら,子どもたちは,どんどん力をつけていき本当に上手になっていき,なんと予選を2位通過しました。
負けたら終わりの決勝トーナメントでは,京都代表として一緒に出場した3つチームが敗退していく中,常磐野Girlsは準決勝を勝ち,ついに決勝の舞台にたどり着きました。決勝の相手のチームは3連覇を目指しているチームでした。結果は,完敗でしたが,子どもたちは,京都代表として全国2位という輝かしい結果を残すことができました。
応援や支えてくださった皆さんに本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

全国大会 綱引き(4)

全国大会当日,子どもたちは,自主的に早朝4時半に起き,筋トレをはじめるほど意識が高まっていました。予選は5チームと総当たりで,しかも初戦は3年ぶり優勝を目指す強豪チームと対戦となり,子どもたちは緊張していました。
だけれど,子どもたちは持ち前のパワフルさと最後まで諦めない気持ちで初戦を接戦で勝利し大金星をあげました。
画像1
画像2
画像3

全国大会 綱引き(3)

東京大学の敷地内をランニング中,東京大学の趣のある建物や,室内プール,ジム,体育館などの素敵な施設を見学したり,東京大学の学生がボイスパーカッションする姿に見とれたり,東京大学を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

全国大会 綱引き(2)

全国大会前日,東京大学の敷地内を散歩のつもりが,子どもたちは「明日の全国大会に向けてランニングしよう。」と意識が高まり,思わずランニング開始する子どもたちでした。結局,東京大学の敷地内を40分ほどランニングしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 山の家5年
10/3 代休日5年
10/4 代休日5年
10/6 前期終業式 スクールカウンセラー来校
10/7 バレーボール交流会
10/8 区民体育祭
地域
10/8 区民体育祭
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp