京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:131
総数:628612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

すがたをかえる水

画像1画像2
前回,湯気の正体は水だということを実験で確認しました。
今回は沸騰しているときに出ているあわの正体を調べました。みんなの予想は「空気」と「水」に分かれました。右は息を吹き込んでふくらました袋です。正体が空気だった場合はこのようになるはずです。実験であわを集めると結果は…子どもたちに聞いてくださいね!

4年生 算数

算数では,分数の学習をしています。
これまでの学習では,分母より分子の方が小さい「真分数」だけが出ていましたが,4年生では「仮分数」「帯分数」の学習をしました。
授業では,二分の一メートル,三分の一メートル,四分の一メートルのものさしを使って,身の回りの長さを調べたり,「分数トランプ」を使って楽しみながら分数の大きさに親しんだりしました。
画像1
画像2

ふろしき

道徳で「ふろしき」という学習をしました。昔から使われているけれど,今ではあまり使われなくなっているふろしき。今日は実際にいろいろなものを包んでみました。すると,ふろしきの便利さにみんなおどろいていました。
お家にあれば,ぜひ一度ふろしきを使って物を包んでみてくださいね!
画像1画像2画像3

日本の音楽に親しもう

画像1画像2
音楽では,日本の音楽に親しもうという学習で,「こきりこ」を演奏したり,そこで学習したことをもとに打楽器やリコーダーを使って自分たちでおはやしの旋律を作ったりしました。「ミ・ソ・ラ・ド・レ」の音だけを使うと,不思議とおはやしのように聞こえます。
今日は班で練習した後に交流会をしました。みんな思い思いに作ったリズムやメロディーでおはやしを演奏していました。

豆つまみ大会

今日は豆つまみ大会本番!予選会で勝ち抜いた3名による決選です!
1人1分のリレー。寒さと緊張で手がうまく動かないようにも見えました。たくさんの声援の中,それぞれが一生懸命豆を運びます。
食事の際にも正しい持ち方でおはしを持って食べてもらえたらと思います。
画像1画像2

豆つまみ大会 〜予選会〜

画像1画像2
豆つまみ大会を明日に控え,予選会を行いました。みなさん正しい持ち方ができているでしょうか?4年生はぬり箸なので,つるつるすべって豆をうまくつまめません。明日の大会でもがんばってほしいです!

新春ときわのお茶会

土曜日に4・5・6年生を対象にお茶会が開催されました。
まずはお菓子をいただいて,そのあとにお抹茶をいただきます。茶せんの使い方が難しかったですが,お茶の先生に教わりながら一生懸命お茶をたてていました。
画像1画像2

すがたをかえる水

先日出てきた疑問をもとに,今日は水を温め続けるとどうなるかという実験をしました。
「だんだんと温度が上がる」や「温度の変化をグラフにすると山のようになる」という予想が出ていましたが,結果は…子どもたちに聞いてみてくださいね!
画像1画像2

ポートボール

体育ではポートボールの学習が始まりました。ポートボールというのは,バスケットボール型のゲームのことです。
初めに少しボール投げで体を慣らして,ゲームをしました。友達のよいところを認めたり,こけてしまった子に「大丈夫?」と声をかけたり,またボールにあまりさわれていない子がいたらボールを回そうとしたりと,心が温まるような場面を多く見ることができました。
作戦を立てながら,ゲームを楽しんでいきましょう。
画像1画像2

マット運動2

他にも練習の場があります。
  左…後転・開脚後転(踏切り板の坂を利用して回ります)
お互いに励ましたり,アドバイスし合ったりしながら,練習していました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp