京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:78
総数:627336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

6年 調理実習 〜1組編〜

 今日は1組で実習が行われました。今までに習った卵料理だけでなく,お好み焼きやロールキャベツなど,グループごとに工夫して色々なメニューに挑戦していました。どのグループも和やかな雰囲気で学習を進めることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 大縄大会

 水曜日の中間休みは,今まで練習を積み重ねてきた大縄大会本番でした。どのクラスも毎日自主的に声を掛け合い,休み時間には練習を重ねてきました。
 結果は3位 2組
    2位 1組
    1位 3組  という結果でしたが,どのクラスも楽しみながら団結できた行事になりました。体の調子や欠席等で,全員揃って・・・ということはできませんでしたが,今日に向かってみんなで取り組めたことがよかったと思います。最後にはお互いの健闘をたたえ合う姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

6年 調理実習 〜2組編〜

 今週は全クラスで調理実習があります。まずは,火曜日に2組が行った様子を紹介します。
 前日に子どもたちと買い物に行きました。子どもたちはグループで話し合いながら協力して食材を買えていました。実習でも,声を掛け合いながらテキパキと調理を進めることができました。後片付けもしながらの作業。よくがんばりました。
 どのグループもとても高い完成度。おいしかったです。
画像1
画像2
画像3

6年 薬物乱用防止教室

 木曜日,薬剤師さんに来て頂き,薬物乱用防止教室を行っていただきました。「役に立つ薬」と,「役に立たない薬」があることを知り,薬物・麻薬の恐ろしさをみんなで考えるとても良い機会になりました。
 子どもたちからは,「絶対に薬物に手を出さないようにしたいです。」といった感想がでていました。
画像1
画像2

6年 とび箱

 体育では,とび箱の学習を進めています。できる技だけでなく,できない技にも挑戦しています。技にあわせてさまざまな練習の場所を用意し,みんなで励まし合いながら頑張っています。
画像1

6年 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」

 1組では,自分たちで憲法を作ってみようという学習問題の元,子どもたちが思い思いに意見を出し合っていました。子どもたちの原則の中には,平和への願い,民主主義の思いだけでなく,物や自然を大切にするという条文を取り入れているグループもありました。とても素敵ですね。
画像1
画像2

6年 理科「てこのはたらき」

 6年生では,てこのはたらきについて学習を進めてきました。先日行った,研究発表会でもてこのはたらきの学習を観ていただきました。
 子どもたちは,重い砂袋をどうすれば小さな力で持ち上げることができるかを,グループごとに話し合い,実験で確かめました。実際に体験することで「うわ〜」「すごく重い」など,実感することができていました。
画像1
画像2

6年 絆

 6年生の音楽では,合唱に挑戦しています。各クラス練習してきた成果を,火曜日に披露し合いました。発表会は2回目。どのクラスも前回よりもレベルアップしていました。
 今回歌った曲は「絆」という曲でした。冬休みが明ければ卒業まであっという間です。今の仲間との日々を楽しんで,かみしめて行ってほしいと思います。
 披露し合った後は,よかった点や改善点を話し合い,聞く姿勢も素晴らしかったです。
画像1
画像2

6年 土地のつくりとはたらき

 6年生では,理科で土地のつくりとはたらきという学習をしています。今回は,水の働きによって流された砂や石はどのように積もっていくのかを実際に観察しました。
 子どもたちは今までの経験を基に予想し,思い思いに言葉にしていました。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 『冬を明るく温かく』

画像1
画像2
画像3
 12月15日(木)6年2組で家庭科『冬を明るく温かく』の公開授業がありました。
 暖かい服の着方について考え,グループで話し合いました。
 重ね着をして空気の層をつくり,暖かい空気を逃さないことや風を通さない着方をすること,手首や首を暖めると効果的であることなどを話し合い,学びを深めました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食最終日
卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp