京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up48
昨日:87
総数:627508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

算数科 はこの形

画像1
画像2
 箱の形を観察し,面を写し取る活動をしました。そして,箱の面を調べました。面には色々な形があることに気がつきました。

スーホの白い馬

画像1
画像2
 スーホのしたことや言ったことから,そのときの様子を想像しながら詳しく読んできました。スーホがどうしてそのことをしたり言ったりしたのかに気を付けて,もう一度読み直しました。そして,始めの感想と比べて変わったところを発表しました。

「おはしの正しい 持ち方 使い方」 1組

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の高橋先生に「おはしの正しい持ち方・上手な使い方」について教えていただきました。「つまむ・すくう・ひっくり返す・きりひらく」など様々な使い方を練習しました。子どもたちは,「難しい〜!」と言いながら,楽しんで学習していました。学習したことを,給食時間に生かそうとする姿が見られました。

生活科 「ひろがれ わたし」

画像1
画像2
 自分がおなかにいたときのこと,生まれたばかりのころの様子をまとめています。写真を見て,互いに「かわいい〜!!」と言い合いながら,楽しそうにしている姿が何とも可愛らしかったです。

まどを ひらいて

画像1
画像2
画像3
 作品展に向けて,子どもたちは張り切って学習に取り組んでいます。とても素敵な作品が完成しました。

2年 国語 冬がいっぱい

 2年1組の国語で,冬の言葉集めの学習をしました。冬だなと感じる言葉を植物・生き物・食べ物・その他に分けて考え,ワークシートに書いて発表し合いました。発表を聴き合う中で言葉のイメージを拡げていきました。
画像1
画像2

とびばこあそび

画像1
画像2
 とびばこの練習をがんばっています。毎回,自分なりのめあてをもって取り組むことができています。跳び箱を跳べなかった友だちが,跳べたときには,自然に大きな拍手が聞こえ,励まし合っている姿がとても微笑ましいです。

図画工作  まどをひらいて

画像1
画像2
 カッターナイフの正しい使い方を学びました。正しく使い,紙に窓を作りました。完成が楽しみです。

なかまのことばとかん字

画像1
画像2
画像3
 「ことばのなかま分けゲーム」をしました。仲間の言葉や漢字を知り,意味のまとまりに注目して言葉を仲間分けしました。

パスゲーム (2)

 ルールやゲームの進め方に慣れながら,いろいろなチームに挑戦して楽しみました。「パスをしたらゴールに向かって走る」「マンツーマンで守る」など,少しずつ攻め方や守り方が上手になってきました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食最終日
卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp