京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:54
総数:627944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

家庭 ひと針に心をこめて

画像1画像2
家庭科の学習で裁縫を始めました。今日はまず,玉結び・玉止めを習いました。ほとんどの子どもたちが初めてのことで,なかなかうまくいかず苦戦していました。上手にできた子は困っている子の手伝いに行ってあげるなどしながら,みんなで頑張りました。

体育 水泳学習

画像1
 いよいよ今週から5年生も水泳学習が始まりました。5年生は1時間に2クラスずつ学習を進めていきます。今日の第1回目は1・2組でした。午後からは日も差してきて気温も上がっていたので,みんなとても気持ちよさそうにどんどん泳いでいました。

音楽 合奏発表会

画像1画像2
 音楽の授業では6月に入ってから合奏の練習を続けていました。各班に分かれて,1人1人が木琴・鉄琴・小太鼓・キーボード・リコーダーから1種類楽器を選んで「リボンのおどり」という曲を合奏し,今日はその発表会を行いました。
 みんなの前に出て演奏するのは少し緊張した子もいたようですが,「上手にできた。」と満足そうな感想も聞かれました。他の班の合奏も,「音が合っていてきれいだった。」と楽しい発表会になったようでした。

体力テストをしました

画像1画像2画像3
 学年合同で体力テストを行いました。握力測定や反復横とび,シャトルランなど,今日は室内で行う種目を行いました。また後日,外の種目もやっていきます。運動が得意な人も苦手な人も,一生懸命頑張っていました。

総合 田植えをしました

画像1画像2
 総合の学習で,米作りをしていきます。今日はいよいよ1人2株ずつ苗を田んぼに植えました。代かきをした田んぼに素足で入ると,「気持ちいい!」という子もいれば「ちょっと苦手」という子もおり,1人1人土の感触を味わうことができました。苗をグッと押し込むとしっかりと植わって,3クラスが植え終わると田んぼらしく仕上がりました。
 11月の収穫まで,世話をしながら成長の様子を観察していきます。

プール清掃

画像1画像2
 今日の5・6時間目,来週から始まる水泳学習に向けて5年生と6年生がプール清掃を行いました。雨は降らず予定通り行えてよかったのですが,よいお天気すぎて素足ではとても立てないほど,プールサイドもプールの中も熱くなっていました。水浴びをしたくなるほどの暑さでしたが,みんな一生懸命プールの底や壁,プールサイドをゴシゴシとたわしでこすって綺麗にしていました。

メダカのたまごが産まれました

画像1画像2
 5年生の各クラスで育てているメダカが卵を産みました。毎日様子を観察しているので,めだかのおなかに卵がついているのもすぐに気がつきました。水草に産み付けたのを確認してからビーカーに移し,それぞれの班で観察ができるようシャーレに分けました。これから2・3日おきに卵の成長の様子を観察していきます。

理科 Myめだか育てています。

画像1画像2
 理科で「メダカのたんじょう」の学習を行います。単元のスタートに当たり,1人1人が自分のメダカを育てることにしました。まずは,おす・めすの見分け方を学び,次は卵の変化を観察していく予定です。
 子どもたちは,毎日メダカの様子を気にして大事に世話をしています。

総合 目指せ常磐野米!

 5年生は,総合の学習でネイチャーランドの田んぼにお米を作ります。学習の初めとして,今日はゲストティーチャーの青島さんをお呼びして,ときわぎネイチャーランドの成り立ちや米作りの進め方について教えていただきました。
 ネイチャーランドは約15年ほど前に当時の子どもたちや教職員,保護者の方や地域の方々,多くの人たちの手によって作られたこと,また,現在に至るまで同じく多くの人たちの協力により大切に維持されてきたことなどを初めて知りました。
 来週には5年生みんなで田植えをします。苗の成長を観察しながら,大切に育てていきたいと思っています。収穫したお米で,収穫祭をするのも楽しみです。
画像1
画像2
画像3

総合 エコライフチャレンジ

 今日の3・4時間目,総合の学習で地球温暖化について学びました。
 「地球温暖化」という言葉はたくさんの人が聞いたことがあったようですが,何が原因で,今地球がどんな状況になっているのかなど,知らないことがたくさんあったと思います。
 わたしたちの日々の生活のせいで起こっているこの状況を解決していくためには,いろいろな取り組みも行われていますが,自分たちにできることを1人1人が実践していく重要性がわかりました。
 「へらす・えらぶ・きりかえる」みんなの心がけで,未来の自分たちが暮らす地球を守っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp