京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:53
総数:626391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

工房学習に行って来ました

画像1画像2画像3
8日に4年生は京都生き方探求館に行き、工房学習をしてきました。

工房学習では京都モノづくりの殿堂とLEDライトづくりをしました。
モノづくりの殿堂では、京都には様々な先端産業があり、伝統産業とのつながりがあることや、先駆者の熱い思いにより、いろいろな生活を便利にするものが発明されたということを学習しました。
LEDライトづくりでは、ホッチキスを使って、赤・青・緑の光がつくLEDライトをつくり、光の三原色の仕組みを知るとともに、半導体について触れるきっかけができました。
とても楽しかったようで、工房学習では「もう、時間になったの?足りない!」「50分じゃ短すぎる!お母さんとまた来れないかな」「もっと作りたい!LEDってどこで売ってるのかな?」と言う姿も見られました。
熱い先駆者の思いに触れて、今日学んだことを、これからの子ども達の生活や人生に活かしてもらえればと思います。


生き方探求館については、木工や専門的な電気工作・自転車の解体、組み立てなど色々な取り組みをしていますので、学校で配布している『Go Go 土曜塾』の冊子などをご覧になり、また是非親子などで利用してください。

2分の1成人式をしよう!

3月15日(火)の午後2時〜3時半に、2分の1成人式を予定しています。

そのために、子ども達は連日、歌やリコーダー、入場や退場など、様々なことを練習しています。

当日、子ども達主体で動かしていけるよう、実行委員の子どもたちも選出し、どんな言葉を言うか考えあったり、実際に声をかけたりもしています。

みんなで力を合わせて、素敵な式にしていきたいと思います。

保護者、地域の方にも多数ご参加いただければと思いますので、ぜひぜひ、ご予定下さい。

環境フェスティバル、ありがとうございました!!!

画像1画像2画像3
16日水曜日は、環境フェスティバルに多数ご参加くださいまして、ありがとうございました。
たくさんのお客さんが来てくださって、子ども達もとても喜んでいました。

4年生は体育館で体の不自由な方、目の不自由な方の体験学習も含めた発表、4年生の教室では、耳の不自由な方、目の不自由な方、体の不自由な方について調べたことを、紙しばいや模造紙などにして発表しました。

調べて、予想以上に大変だと感じたり、障がいをもっている方が様々なスポーツなどに取り組まれていることに驚いたりもしていました。

発表も、「上手に発表しているね!って褒められた!」「しっかり調べてあるねって言ってくれはった」と、感想を頂けたことを喜ぶ姿がたくさん見られました。
また、ご意見などございましたら、学校までよろしくお願いします。

科学センターに行って来たよ

画像1画像2画像3
14日に科学センター学習に行って来ました。
プラネタリウムで今見える星や星座について教えてもらったり、
エコロジーセンターで、ごみの減らし方について学んだり、
展示室で化石にさわったり、声の大きさを調べたり、恐竜の骨格を見たり
・・・と、様々な学習をすることができました。

まだまだ時間が足りなかったようで、「また来たい!」という声もたくさん
聞かれました。

京阪藤森駅から歩いて10分足らずの場所にあります。
土日は小学生は無料でプラネタリウムを見ることもできます。
また、機会があればご家族でも行ってみて下さい。

琵琶湖疏水に行って来ました

画像1
画像2
画像3
遅くなってしまいましたが、琵琶湖疏水に行って来ました。
初めて琵琶湖を見た!と感動している姿も見られました。そこから、琵琶湖疏水に沿って、山を越えて、竪坑を見たり、疎水記念館で日本初の水力発電に驚いたりしていました。
長距離歩いて疲れたようでしたが、ほぼ人力で掘られたトンネルであるということにも、さらに驚いたようでした。

いまだに生活用水として使われていることも含め、先人の知恵や努力に触れられた一日だったと思います。

社会見学に行ったよ 〜防災センター〜

画像1画像2画像3
4年生は17日に京都市市民防災センターに行って来ました。

実際に風速32mの風の強さを体感したり,震度7の地震が起こった時にはどのように対処すればよいかを実践したり,実際に煙がこもって視界が悪い状態での避難をしたりしてきました。

災害が起こらないに越したことはないのですが,実際に災害に遭ったときには,今日の経験や学習を活かして,冷静に対処し,自分の身が守れるようになって欲しいと思います。

月曜日が休刊日(月曜が休日の場合は翌日の火曜日休館)ですが,無料で様々な災害に対しての備えについて学ぶことができます。
また機会があれば,ご家族でも一緒に行ってみてください。

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/bousai_s/

防災センターへ行っていきました★その2★

画像1
防災センターで学習したあとは,梅小路公園で楽しいランチ&遊びタイム♪
梅小路公園までは,京都らしい景色の中をがんばって歩きました。
頭も体も使ってクタクタになっているはずなのに,4年生はみんなで走り回って遊んでいました。恐るべし!

防災センターに行っていきました★その1★

画像1
画像2
画像3
日ごろ,身の回りの安全について勉強している4年生ですが,今日は防災センターに社会見学へ行きました。
天気も味方をしてくれ,みんな元気に出発!!
地震体験・強風体験・消火体験・ひなん体験を実際にして子どもたちの目は真剣でした。これからの学習で,災害の恐ろしさや防災の大切さをさらに学び深めていってほしいと思います。

社会見学(右京消防署)

画像1
画像2
 8月31日(火)に、右京消防署に社会見学に行ってきました。
消防署の職員さんからのお話を聞いたり、実際に消防車を見せてもらったりして、
子どもたちは大喜び!!
 はしご車の実演では、3階からの救出劇を見せてもらい、拍手喝采でした☆

感動体験発表

画像1
 7月は4年生の感動体験発表がありました!!
4年生は「運動会」と「みさきの家」での体験をふり返って学んだこと、
成長したことの作文を読みました!!

 みんな大きな声でしっかりと発表できました♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp