京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:98
総数:627883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

半日入学,入学説明会

画像1
画像2
画像3
 2月10日(金)来年度入学予定の新一年生の半日入学,入学説明会がありました。3つの学級に分かれて,今の1年生の教室に入り,先生の指示に従って絵をかいたり折り紙をしたりしました。子どもたちは緊張しつつ,手を元気にあげる様子なども見られました。
 保護者の方は,学校の説明や入学までの留意点などの話を聞いていただきました。また,右京署から警察官の方にお越しいただき,子どもたちの安全についてお話しいただきました。

中間休み

画像1
中間休みに早速頂いた一輪車で遊んでいる子どもたちがいました。
どの子どもたちの表情も,いつも以上に楽しそうでした。
しばらくの間,新しい一輪車が大人気となりそうです。

児童朝会 その3

画像1
画像2
次に,ビオトープ委員会の児童が,ネイチャーランドの正しい使い方について説明しました。
子どもたちには,ビオトープ委員会の人たちが言ったことをしっかりと守り,常磐野小学校の素晴らしい自然を大切にしていってほしいと思います。
その後,わくわくサイエンスを行いました。
今回のわくわくサイエンスは,「浮沈子」を使った実験です。
子どもたちは,水の入ったペットボトルの中の魚が浮いたり沈んだりするのを見て,驚いた様子でした。
最後に,「こころの日」の取組として,絵本の読み聞かせをしました。
絵本の題名は,「おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん」。
子どもたちは,読み聞かせを通して,自分の命は自分の祖先とつながり,そして自分の子や孫,ひ孫...へとずっとつながっていくことを感じてくれたことと思います。

児童朝会 その2

画像1
一輪車の贈呈式の後は,保健委員会が「手の洗い方」について説明しました。
委員会活動の時間に,実際に
1.簡単に水で手洗い 2.水でていねいに手洗い 3.石鹸でていねいに手洗い
の3つの実験を行い,その結果から分かったことを発表しました。
やはり,手の洗い方の順番通りに石鹸で洗う方が汚れがしっかりと落ちるようです。
風邪やインフルエンザが流行しやすい季節です。
子どもたちには,保健委員会の人たちが教えてくれたことを頭に入れて,しっかりと手洗いをしてほしいです。

児童朝会 その1

画像1画像2
2月6日(月)の1校時に,児童朝会を実施しました。
児童朝会では,まず一輪車の贈呈式を行いました。
一輪車は,PTA本部の方々が取り組まれているイエローレシートキャンペーンで頂いたものです。
真新しい一輪車を見て,子どもたちの目がキラキラと輝いていました。
これから,多くの子どもたちが頂いた一輪車に乗ることと思います。
PTA本部の皆様,保護者の皆様,地域の皆様,本当にありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 蜂中部活動体験6年 社会見学5年
2/25 耐寒柔道大会(柔道部) 土曜学習(サイエンススクール:嵯峨野高校)
2/27 参観・懇談会(低学年)
2/28 授業参観・懇談会(1・2年) 作品展 合同お別れ会(ひまわり)
参観・懇談会(中学年)
3/1 参観・懇談会(3・4年) 作品展 卒業遠足(6年) スクールカウンセラー来校
参観・懇談会((高学年・ひまわり)
3/2 参観・懇談会(5・6年,ひまわり) 作品展
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp