![]() |
最新更新日:2025/11/19 |
|
本日: 昨日:82 総数:681306 |
5年生花背山の家 ゴシ谷ハイク2![]() ![]() ![]() 5年生花背山の家 ゴシ谷ハイク![]() ![]() ![]() いざ、出発です! 5年生花背山の家![]() ![]() ![]() バイキングにみんなワクワク♪ 体育『マットあそび』![]() ![]() サメに当たらないように前回りをしたり、 いろいろな場でマットあそびができるようになり、 「マスターになれた!」と嬉しそうです。 籾すりを体験しました![]() ![]() ![]() 割りばしを使って脱穀し、 小さなすり鉢とテニスボールを使って 籾すりを体験しました。 「こんな風にして、玄米ご飯の玄米ができるんやぁ。」 「大変なんやなぁ…」とびっくりしていました。 5年生花背山の家 入所式![]() ![]() ![]() 気温は14度です。バスの中でも元気でした。 5年生 花背山の家 出発しました!![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、お忙しい中、出発式に来ていただきありがとうございました。そして、当日を迎えるまでに、温かい声かけや準備等たくさんのご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。 この後、活動の様子をHPでお伝えしていきます。 1年生 校外学習![]() ![]() 保護者の方々には、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。 子どもたちは「すっごくおいしい!」と言いながら とても幸せそうに食べていました。 電車でも、静かに過ごし、みんなで手をつないで 誰も怪我なく過ごすことができました。 ご家庭で校外学習の思い出をたくさん聞いてあげてください! 図工『くしゃくしゃぎゅっ』![]() ![]() しばったり、ねじったりして 「ねこにしようかな。」 「電車もいいな。」と、 何を作るか考えていました。 お花がみやモールなどで工夫しながら 飾りも作っていました。 4年社会科「自然災害からくらしを守る」![]() ![]() ![]() した。実際に備蓄倉庫を見させていただいたり、火事について学んだり、消火器を実際に使ったりとたくさん学ばさせていただきました。子どもたちは「家にどれくらい備蓄されているのか気になる」や「たくさん学ぶことができた」と一生懸命メモをとりながら学ぶ姿が見られました。 |
|