京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:812
総数:630973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

計量の図画・ポスター展

 計量の図画・ポスター展に向けて,今日はコンテで下絵を描きました。
 自分が大切に育てている野菜を,30cmものさしで
はかっている場面を絵にしていきます。
 来週は,色塗りをしていきます。
画像1

ネイチャーランド サツマイモのかんさつ

画像1
画像2
 サツマイモ畑に観察に行きました。
 どんどんツルが伸びてきています♪
 サツマイモの観察に行ったはずが・・・あれ?
 「セミが鳴いてるよ!!」「セミが飛んだ!」と子どもたちは,夏の声に夢中です。
 

四年 社会見学2

午後は,鳥羽水環境保全センターへ見学へ行きました。
私たちが家庭で使った水がどのようにきれいになって川に流されるのかを順を追って教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

読書週間  選書会

画像1
画像2
画像3
 選書会が水曜日にありました。
 子どもたちは,初めて目にする新しい図書に,目をキラキラ輝かせていました。
 選書会のあとは,教室に帰って絵本の読み聞かせをしました。
 
 

選書会

今週は読書週間ということもあり,11日に選書会がありました。
目の前に広がる,たくさんの本に子ども達は大はしゃぎ!
お気に入りの本を見つけていきました。選書会で選んだ本は,後日図書館にはいります。
これからも,本を大好きになってほしいと思います。
画像1
画像2

選書会

画像1
 選書会がありました。体育館にたくさんの本があり,みんな目がキラキラでした!たくさん悩み,一人2冊読みたい本を選びました。
 どの本が図書室にくるのか楽しみです!!

フレンズデー

画像1画像2
 今日は第2回目のフレンズデーでした。ロング昼休みで,13時から13時35分までたっぷりと縦割りの班で楽しみました。ビンゴ大会をしたり,ハンカチ落としをしたり,爆弾ゲームをしたり,とみんなとても楽しそうに活動していました。
 次回が楽しみです♪

7月9日(月)の登校について

 昨日より京都市域に出ている「大雨警報」「洪水警報」が今後も継続される見通しです。週明け,9日(月)まで継続された際は,本日と同様の措置を取らせて頂きます。詳しくは先日お配りしたプリントまたは下記のリンクをご覧ください。なお,9日(月)が休校となった場合,10日(火)の時間割については,おってホームページに載せさせて頂きます。ご不明な点があれば,学校までお問合せください。

<リンク>(下記をクリックしてください)
気象警報に伴う特別措置について

重要 臨時休校のお知らせ

 午前11時現在も,大雨・洪水警報が引き続き発令中のため,本日は「臨時休校」といたします。
 なお,不要不急の外出は避け,しばらくの間は河川・側溝・水路等には近づかないよう,子どもたちへお声かけください。

重要 気象警報に伴う措置について(午前9時時点)

 午前9時現在も大雨・洪水警報が発令中のため,引き続き自宅待機を続けてください。次は午前11時時点の判断となります。引き続き情報にご留意ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
11/2 スクールカウンセラー来校

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp