京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:216
総数:631259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

重要 臨時休校のお知らせ

 午前11時現在も,大雨・洪水警報が引き続き発令中のため,本日は「臨時休校」といたします。
 なお,不要不急の外出は避け,しばらくの間は河川・側溝・水路等には近づかないよう,子どもたちへお声かけください。

重要 気象警報に伴う措置について(午前9時時点)

 午前9時現在も大雨・洪水警報が発令中のため,引き続き自宅待機を続けてください。次は午前11時時点の判断となります。引き続き情報にご留意ください。

重要 気象警報に伴う措置について(午前7時時点)

 午前7時現在,京都市域に大雨・洪水警報が発令中のため,当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。
 <両方の警報が解除された場合>
 ・午前 9時までに解除 → 3校時(10時40分)から始業
 ・午前11時までに解除 → 5校時(13時50分)から始業(給食は中止)
 ・午前11時現在,警報発令中 → 臨時休校
今後もテレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意頂きますようお願いいたします。

みさきの家 3日間の日程が終わりました

16時15分,学校到着
体育館で解散式をしました。
楽しい3日間のみさきの家の活動がすべて終わりました。
雨の中,たくさんの保護者の方のお迎え,ありがとうございました。
画像1
画像2

鳥羽水族館 その3

13時集合時刻ぎりぎりまで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

鳥羽水族館 その2

11時〜12時過ぎ,昼食
グループごとに自分たちで時間を決め,館内のレストランで,4つのメニューから選んで食べました。

画像1
画像2

鳥羽水族館へ

10時45分,鳥羽水族館に到着
グループに分かれて,見学。展示の実物に触れたり,ショーを見たり,たっぷりと楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 お世話になりました,さようなら

8時から,荷物整理と掃除
3日間お世話になったこの施設をしっかり掃除しました。
「来た時よりも美しく」できました。

9時15分,退所式
みさきの家の所員さんにお礼の気持ちを伝え,あいさつをして,みさきの家を後にしました。さあ,鳥羽水族館へ向かいます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 3日目の朝食

7時30分,朝食
みさきの家での最後の食事は,芝生広場横の東屋(あずまや)で気持ちよくとりました。
少し雨が降り出してきました。
画像1
画像2

みさきの家 最終日

7時,朝のつどい
みさきの家での最終日,何とか天気も持ちこたえています。
朝のつどいでは,今日一日の活動や注意事項を確認しました。
最後まで気を抜かず,元気に過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 個人懇談会
7/21 土曜学習「園芸教室」
7/23 1学期終業式 大掃除 給食終了
7/24 夏季休業開始 ひまわり学級サマースクール
7/25 水泳記録会(6年)
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp