京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:132
総数:626120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

全国いじめ問題子供サミット

 1月20日(土)に文部科学省で「平成29年度 全国いじめ問題子供サミット」が開催されました。本校からも児童会本部の5年生が代表で参加してくれました。午前中は,全国から集まった小・中学校のポスターセッションを聞きました。午後からは,グループに分かれ,「いじめへの対応の在り方」「いじめを訴えやすいアンケート」などのテーマに沿って話し合いを行いました。
 今回のサミットで学んだことを,ぜひ児童会が中心になって本校にも広げてほしいと願っています。
画像1
画像2

外国語活動

外国語活動で子どもたちは,今まで学習した英語の力を使って,自分の将来の夢とその理由を積極的に伝えあいました。夢を宣言するにあたって子どもたちは,ちょっと恥ずかしかったり,ちょっと照れたりしながら頑張って宣言しました。
画像1
画像2
画像3

豆電球に明かりをつけよう

今回の学習では電池を使って豆電球に明かりをつけるにはどのようにすればよいのかを考えています。今日の実験はどうすればソケットなしで明かりをつけられるかということです。みんな予想に沿って実験をしましたが,なかなかつく方法が見つかりません…。実験をしていく中でどうすればつくかを考えることができました。どうしたら明かりがつくのかは子どもたちに聞いてくださいね!
画像1
画像2

版画 6年

図画工作で版画をしました。今日の授業では,和紙に刷るという最後の仕上げを行いました。刷ってみて彫が浅いところがあったら,彫りなおしたり,刷ってみて薄いところがあったら刷りなおしたり,最後の最後までこだわりをもって作成しました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科「もののとけ方」〜どれくらいとけるかな?〜

今日の理科では、食塩が50mlの水にどれくらい溶けるのかを調べました。限りなく溶けると思っていた人もいましたが、15g〜20gの間に限界があったようです。次回は、この食塩水のとけ残りをどうしたら全て溶かすことができるか調べていきます。
画像1
画像2

2年生  道徳「うぐいすのうた」

画像1
画像2
道徳の学習を通して,色々なお話に出あってきた子どもたち。
今日は,「うぐいすのうた」というお話を通して色々考えていきました。

「きっと王子は,うぐいすの鳴き声が大すきだったと思うな。」
「また,聞きたいと思っていたと思うよ。」
「わたしも,同じような思いをしたことがあったな。」…

それぞれの思いを交流し,学びを深めていきました。
生命あるもののすばらしさについて考え,
美しいものを美しいと感じる心。
そんな「心」がこれからも大きく成長していく子どもたち。

これからの生活を通して,ふとしたときに,
今回のお話を思いだしてほしいと思います。

2年 英語活動

画像1
画像2
画像3
英語活動でポインティングゲームをしました。
「animal」「color」「animalとcolorの組み合わせ」
3つのバージョンをしました。

2年 朝の読み聞かせ

画像1
画像2
図書ボランティアの方による「朝の読み聞かせ」がありました。
今日はどんな本を読んでもらえるのかな?
子どもたちは,ワクワク!ドキドキ!した様子で床に座っていました。
2冊の本の中から『おさかな どろぼう』 いしいひろし作
の本を読んでもらいました。

食の学習

栄養教諭の堤先生から「よりよく成長するための食事を考えよう。」というお話を学びました。これから中学生になるにあたって,主食・主菜・副菜をバランスよく食事することが体と心を大きく育てることが必要だとわかりました。
画像1
画像2

身体計測 6年

本日,小学校生活最後の身体計測をしました。保健室で中村先生から「睡眠」についてお話を聞き睡眠の大切さを学びました。お話を聞き,小学校を卒業してからも,しっかり睡眠をとり大きく成長していってほしいと感じました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動 クラブ見学3年
1/25 銀行引落
1/27 土曜学習(漢字検定)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp