京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:110
総数:626457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

算数の学習の様子

画像1画像2
 2人組で交流をしています。
 図をもとに考えた式を,隣の友だちに説明しています。
 友だちの意見を聞いて,「あ!そうか!」とひらめいたり,
間違いに気付く場面がありました。

パスゲーム

画像1
画像2
 楽しみにしていたパスゲームの学習が始まりました。
 今日のめあては,「パスをしたら前に走る」でした。
 チームで声を掛け合いながら,楽しくパスゲームができました。

1年 かさくらべ

 今日の算数は,どの入れ物のかさが一番大きいか考える学習でした。
やかんやポットなど,形の違うものなのでどうやったら比べられるか相談しました。
同じ入れ物を使って「コップ何ばい分」とあらわすことで比べられることを学びました。
 実際に自分の持ってきた水とうを使って,グループで誰の水とうのかさが一番大きいかを調べました。水とうのご協力,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年国語「楽しい学校生活」

画像1
国語の「楽しい学校生活」は、私たちの学校生活を話す(発表する)単元です。話したい話題毎にグループを組み、話の内容について話し合いました。

4年生 ソーラー体験2

画像1
画像2
画像3
 ソーラーカーに乗る体験では,実際に全員が順番にソーラーカーに乗って,体育館前でぐるっと一周しました。また,ソーラーキャップをかぶったり,質問に答えていただいたりしました。

 体験を通して,自然エネルギーのことや,電気を大切に使うことを学びました。

4年生 ソーラーカー体験1

画像1
画像2
画像3
 4年生は2・3校時にソーラーカー体験をしました。
 学年を二つに分けて,順番に,電気を起こす体験と,ソーラーカーに乗る体験をしました。

 電気を起こす体験では,電気の作り方などをクイズ形式で教えてもらった後,実際に電気を作ってみました。そして,作った電気を使って,どの班が長く扇風機を回せるかの対決をしました。
 

1年 算数「かさくらべ」

 算数の学習は今,「おおきさくらべ」の中の
「かさくらべ」の勉強をしています。
どちらがたくさん入るかな?かさが大きいかな?
と比べる方法を考えたり,実際に試したりしています。
1組は教育実習の藤田先生と一緒に勉強しています。
「どうかな?」と子どもたちは興味津々です。
画像1

3年国語「へんとつくり」

日曜参観で見ていただいた国語「へんとつくり」の学習の第二弾。今日は、漢字パズルを作って、友達と交換して楽しみました。意外と苦戦している人もいたね。
画像1
画像2

1年 てつぼうあそび

 運動場での体育の学習は,「てつぼうあそび」をしています。
とびのり,とびおりの「のぼり・おりる」技や,
ふとんほし,こうもりの「ぶらさがる」技,などいろいろな技に挑戦しています。
お友だちどうしで,アドバイスをしたりできたことに喜びあったりして
楽しくすすめています。
 早速休み時間に練習している子たちもいました。積極的な気持ちが素敵ですね。
画像1
画像2
画像3

縦割り遊び(フレンズデー)

画像1
3年3組の教室では、縦割りグループで「伝言ゲーム」をしました。低学年から高学年までが集まり、順にコソコソとお話している様は可愛らしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp