京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:131
総数:628612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

淡路サービスエリアで・・・

画像1
いよいよ,みんなが楽しみにしていたお買い物タイムです。
自分が欲しいものやお家の人からのリクエストなどなど…,お家の人が喜ぶ姿を想像しながら,名産のものなど真剣に選んでいました。
ここでも時間をきちんと守り,5分前には集合場所へ集まってきました。
これから姫路城へむけて出発です。
画像2

震災記念館3

画像1
断層などの見学コースを回った後に,阪神淡路大震災のときと同じ揺れが体感できる体験コーナーへ行きました。
そこで,子どもたちは,震度7の揺れを体験しました。
震度7を体験した子どもたちから,「持ち帰り給食でもらえる保存食,食べずに備えとかなあかんな!」という言葉が…。
災害の恐ろしさや,備えておくことの大切さをしっかりと学習できたようです。
画像2

震災記念館2

画像1
グループごとに記念館の中を見学しています。
実際にずれた断層が当時のまま残され、被害の大きさを感じます。
子どもたちは少しでも多くのことを学ぼうと真剣な表情で回っています。
画像2

北淡路震災記念館

画像1
北淡震災記念館へ着きました。
まずは,記念館の方からお話を聞きます。
阪神淡路大震災を経験した館内の方から,当時,潰れてしまった家の話,一回の地震で大きくずれた断層のこと,地域の人々の連携によって助け出された多くの人のお話を聞くことが出来ました。

退所式

画像1
朝食の後は、テキパキと各部屋の片付けを行い、退所式を行いました。
みんな時間通りに動くことが出来ていて、良いスタートが切れています。
お世話になった慶野松原荘の方にもしっかりとお礼をいい、バスに乗りました。
画像2

朝食 バイキング

画像1
朝食はバイキングでした。たくさんのおかずがありましたが、周りの人が待たずにとれるよう、テキパキと動く姿、また、ゆずり合う姿が見られました。
2日目の活動に向けて、しっかりと朝食が取れました。今日もみんな元気に活動ができそうです。

家庭科 わが家にズームイン!

 家庭科の学習で,お茶を入れて飲みました。家族の一員として自分にできる仕事を考え,まずはだんらんのための仕事から始めようというめあてです。
 水の量,茶葉の量,コンロの使い方,お茶の注ぎ方など,ひとつひとつ教えてもらったことをグループのみんなで協力しながら丁寧に取り組んでいました。
 自分たちで入れたお茶を飲んでみると,「薄い」「苦い」「おいしい」と感想はそれぞれでしたが,みんなとても楽しそうでした。ぜひまたおうちでも,家族のためにお茶を入れてあげてみてほしいと思います。
画像1画像2画像3

朝の海岸

画像1
今朝は曇っていますが,朝の散歩をしました。
まだ,海の水はとても冷たかったです。
そのおかげで,すっきりと目覚めることができました。
画像2

いただきます!

画像1
夕食の時間です。
ご飯の豪華さに歓声が上がりました!
どこから食べ始めるか…迷っています。
画像2

宿につきました

画像1
慶野松原荘に着きました。
入所式ではお世話になる宿舎の方にしっかりとあいさつができました。
これからの時間は、自分たちで時計を見ながら行動してもらわなければなりません。
5年生の山の家での5分前行動を思い出して、しっかりと動いていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp