京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:98
総数:627857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

〜環境フェスティバル〜

画像1
画像2
画像3
今日,環境フェスティバルが行われました。
3年生は,前期に取り組んだ【花いっぱいになあれ】と後期に取りくんだ【蚕ふしぎ発見!】の発表をしました。
それぞれに,1年間学習してきたことを模造紙や紙芝居を用いたり,実際に作ったものを見せながら発表をしていました。学習してきたことを自分の言葉で表現することはなかなか難しいのですが,一生懸命取り組んでいたように思います。

はじめての環境フェスティバル

画像1画像2画像3
3年生から6年生の発表を聞きにいきました。
身近なネイチャーランドのことを改めて教えてもらったり、かいこで様々なものができることを知ったり・・・楽しく学習することができました。

1年生は廊下に生活科で学習してきたことを「春・夏・秋・冬」に
わけて掲示しています。どうぞご覧ください。

環境フェスティバルの取り組み(4)

画像1
画像2
画像3
いよいよ明日が環境フェスティバルです。
今日は、各教室に分かれて発表の練習をしました。
各教室のテーマは・・・
1組「エコ」
2組「大気」
3組「動物」
学習室「自然破壊」   です。
明日は学習したことを生かして、発表をしたいと思います。

もののとけ方(4)

画像1
「もののとけ方」の学習をしてきましたが、最後にミョウバンを使って結晶を作りました。
最初は小さな結晶でしたが、何度も水溶液に入れておくことで、だんだん大きな結晶になりました。

フィンガーアート(2)

画像1
画像2
画像3
フィンガーアートの作品が出来上がってきました。

指で自分の顔を描いていきました。
そして完成したものに、ダンボールを使って額を作っています。
個性のある作品がたくさんあります。全員の顔が出来上がるのが楽しみです。

環境フェスティバルの取り組み(3)

画像1
画像2
環境フェスティバルの準備もいよいよリハーサルになりました。
グループごとに発表をして、アドバイスをし合いました。
クラスごとの取り組みは今日が最後です。
当日は学年全体でテーマごとに分かれて発表をします。

恒例 少年補導もちつき大会1

2月12日(土),常磐野児童公園で少年補導委員会常磐野支部が主催となって「恒例 少補のもちつき大会」が行われました。当日は厳しい寒さの中,幼児さんからお年寄りまでおよそ250人の方々が来て,おもちつきをしたり,つきたてのもちを食べたりしました。またぜんざいや豚汁,やきいもなどもふるまわれ,楽しいひとときを過ごしました。写真はオープニングの鳴滝太鼓。力強い和太鼓のリズムに聴き入っていました。
画像1画像2

恒例 少年補導もちつき大会2

三つのうすで,次から次へともちがつきあげられていました。小さい子どもからお年寄りまで老若男女を問わず,地域のたくさんの人々がもちつきに参加しました。また準備や後片付けには,少年補導委員会常磐野支部をはじめ地域の各種団体の方々のご協力がありました。
画像1画像2画像3

学力定着テスト

画像1
画像2
5年生では、国語、算数、理科、社会、音楽の学力定着テストを行なっています。

5年生の4月からの学習の総まとめとして自分の得意、苦手が分かります。
得意なことはもっと得意に。苦手なことは少しでも得意になるように。
自分と向き合って学習をしていってほしいと思います。

環境フェスティバルの取り組み(2)

画像1
画像2
まとめ学習も進み、発表の練習を始めました。

模造紙、画用紙、地球儀などを使って聞いている人に伝わりやすいように発表も工夫しています。
いい発表ができるようにあと数日・・・
頑張ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp