京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up17
昨日:34
総数:120269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

校長室から

画像1画像2
 5月に入り,新緑の眩しい季節となりました。正門横の「府民誇りの木」「京都名木100選」にも選ばれている大銀杏(オオイチョウ)もみずみずしい若葉を芽生えさせています。門をくぐり玄関に近づくと,宕陰小創立100周年・宕陰中創立50周年の記念碑があり,それを囲むように黒松(クロマツ),北山台杉(キタヤマダイスギ),花水木(ハナミズキ)が記念植樹されています。白い花を咲かせたハナミズキの横で,クロマツも今,花を咲かせる準備の真っ最中です。植物には花粉を昆虫に運ばす虫媒花(ちゅうばいか)と,風に運ばす風媒花(ふうばいか)があります。虫媒花は美しい花弁と甘い蜜で昆虫を誘い出し花粉を運ばせます。それに対して,風媒花の花は非常に地味で,ただひたすら大量の花粉を飛散させます。スギ・ヒノキなどの裸子植物(らししょくぶつ)と,イネ科の植物が風媒花の代表です。どれも花粉症の原因となっています。クロマツとイチョウも地味な花の裸子植物なので,よく観察しないと花(らしきもの)を見つけられません。ただ,本校のイチョウは雌の木なので,花は咲けども花粉は出しません。(雌の木なので,秋には沢山の銀杏(ぎんなん)を実らせます。)
 新緑を迎え,これから夏に向かう時期ですが,ここ宕陰地区はまだ気温が低く暖房が手放せません。他の地区より,ゆっくりと季節が流れているように感じます。
 今月の学校だよりは,ページ右の「学校だより欄」又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

宕陰校だより5月号

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫構想図

第37回近畿へき地教育研究大会京都大会

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp